お問い合わせ

【Olinace市原五井】10月27日(木)アザラシさんで進もう他

10月27日(木)アザラシさんで進もう他

<今日の運動遊び>
*アザラシさんで進もう
*ロケットばびゅ~ん
*二人三脚

今日は【読書の日】です。読書週間の1日目になります。《読書の秋》とは、夏にくらべて活動しやすい秋は、やる気も起こりやすく、集中力も持続しやすいことから来ています。なんと、1日6分の読書でストレス解消にもなるそうです!本の内容に集中することで、ストレスの原因である現実から切り離されるためなんだとか…。本の種類は、自分が興味持てるものであれば何でもOKです★電子書籍を活用するのもありだと思いますよ。

午後は、小学校や幼稚園からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題に取り掛かりましょう。宿題が終わったら、おやつを食べてしまいましょう。手洗い、うがい、検温を済ませたら、「いただきます」。食べ終わったら、運動遊びの時間まで自由に過ごしましょう。
それでは、全員集合したので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
身体をゆっくりとほぐしましょう!
<走ろう> 脚力、持久力を養います。
1分間、カラーコーンの周りを走ります。「よ~い、スタート~」途中で転んでしまったお友だちを助ける友情シーンもあって、なんだかジーンとしてしまいました。(*´ω`)
<アザラシさんで進もう> 支持力を養う運動です。
アザラシさんで進んで、マーカーコーンにタッチしよう。
<ロケットばびゅ~ん>
脚力、バランス感覚を養う運動です。
コロコロローラーに仰向けに乗り、マットを蹴って、ロケット発射~♪
<二人三脚>
協調性、協応性、注意力を養います。
二人三脚で歩きます。フープの中に、結んである足を入れます。
初めて取り組んでみました。少し難しかったかな(´-`)
静の時間で、クールダウンしたら終わりです。
みんな頑張りました。

運動遊びで上手に出来なかった項目を練習したり、ボール遊びをして、帰りの時間を待ちました。
日中は、過ごしやすい陽気でしたが、夜はまたグッと冷え込みますので、温かくしてお過ごしください。

【本日のおやつ】ゼリー・お菓子