お問い合わせ

【Olinaceちはら台】10月27日(木)ピョンピョンジャンプ他

10月27日(木)ピョンピョンジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
一本橋渡り
一人でサツマイモ

午後
柔軟・ゆりかご
棒に向かってジャンプ
ジャンプで拍手
だるまさんが転んだ

今朝は放射冷却現象で寒い朝でしたね!
昼間は気温も上がり過ごしやすい陽気となりました。
寒暖差があると体調を崩しやすいですので
体調管理に気を付けていきましょう!

今日は「読書の日」です。
そして「読書週間」の一日目の日です。
図書館の利用をPRすることを目的に日本図書館協会が制定しました。
テレビも良いですが、本に親しむ時間をつくってみるのも良いかもしれません
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟の前に「だるまさんが」の読み聞かせを行いました。
だるまさんの動きに合わせて伸びたり小さくなったり
真似がとっても上手に出来ました。

柔軟は、自分の足先触れるかな?
先生と一緒に数も数えられました。

ひこうきになって空を飛んでみよう!
☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の足を跳び越えてみましょう!
上手に跳びことができました。
☆一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように歩いて渡ります。
平均台を渡ってコーンを周りスタートの所で先生とハイタッチです。
みんな上手に出来ました。

平均台の準備やお片付上手に出来ました。
ありがとう!
☆一人でサツマイモ☆
手の平を頭の上で合わせて回転します。
真っすぐ回れるかな?
静の時間は、一人でおへそを上にして寝られたね!
先生が10数える間、静かに横になれました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。
座ってご挨拶ができたね!
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

午後から小学生のお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
少し勢いを付けると起き上がれるよ!
☆棒に向かってジャンプ☆
先生が持っている棒を跳び越えてみましょう!
高さが変わるので良く見て跳んでね!
☆ジャンプで拍手☆
跳び箱に両足で飛び乗ります。
マットに降りる時は、拍手をしながら降りてみましょう!
何回拍手できるかな?
☆だるまさんが転んだ☆
約束
1、歩いて進みます。
2、鬼に「歩いた」と言われたお友だちは、スタートに戻ります。
3、優しくタッチします。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や判断力を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」について聞きました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン