お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月11日(金)ミノムシさん他

11月11日(金)ミノムシさん他

☆今日の運動☆
・柔軟体操
・フライングドッグ
・手押し車→前転(マット)
・ミノムシさん


今日は11月11日。ぞろ目で覚えやすく、記念日も多いそうです。
チーズの日、鮭の日、下駄の日、日本鉄道設立の日、靴下の日、ピーナッツの日・・・。
種類もその理由も様々で、なかなか面白いです♪

私が覚えていたのは、「ポッキー&プリッツの日」です。
CMの影響もあって、ダンスも流行りました(^^♪
子どもたちもよく真似をして、踊っていたのを思い出します(*^-^*)

今日も学校が終わったお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました☆
身支度が終わったらすぐに宿題に取りかかります。
☆おやつの時間☆
登所順でおやつをいただきましょう( *´艸`)
☆自由遊び☆
おやつを食べたら好きな遊びをしましょう。
じっくり塗り絵をしたり、ジェンガや絵本を見ながら過ごしました。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは全員です(笑)
みんなで「自分の名前」と「好きな食べ物」を発表しました☆
味噌ラーメン、スパゲッティ、お寿司…
美味しい発言がたくさん聞けました(*^-^*)
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
『フライングドッグ』
犬のポーズをして、右腕と左足を上げてバランスをとりましょう。
姿勢を10秒キープできるかな?
支持力、バランス感覚、体幹を養います。
『手押し車』
クマさんのポーズで、先生に足を支えてもらいましょう。
顔をあげ、前を見て進みます。
支持力、空間認知力、協調性を養います。
『前転(マット)』
足を肩幅に開いて立ち、両手をマットにつけます。
足の間に頭を入れるようにして、天井を見るようにします。
後頭部からゆっくり回り、起き上がりましょう。
回転感覚、空間認知力、支持力を養います。
『ミノムシさん』
あお向けに寝転がったら、フープにしっかり掴まってね!
肘を曲げることがポイントです☆
懸垂力、逆さ感覚を養います。
運動遊びの後は静の時間です。
たくさん体を動かしたので、頭と体をゆっくり休ませましょう(˘ω˘)
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪

【今日のおやつ】お菓子