お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月29日(土)スタートストップ他

10月29日(土)スタート&ストップ他

*今日の運動*
・スタート&ストップ
・ボール送り
・トイレットペーパーでミイラ巻き

☆イベント☆
ハロウィンパーティー


今日は「宝くじの日」です。1945年(昭和20年)のこの日、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売されました。戦後の激しいインフレを抑制するため、余剰通貨の収入を狙ったもので、1枚10円で売り出されました。当時の賞金は1等10万円、2等1万円、3等1000円、4等50円、5等20円で、副賞として4等まではキャラコ(インド産の平織りの綿布)が付きました。現在では、1等で3億円。みなさんはどんな事に使いますか?
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
午後からハロウィンパーティーがあるので仮装してきたお友だちもいました。
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆スタート&ストップ(バランス感覚・空間認識力・協応性)
ハロウィンの曲に合わせて、ストーンや丸太などの障害物をバランスを取りながら渡ります。音楽が止まったらすぐに止まりましょう!
☆ボール送り(バランス感覚・空間認知力・協調性)
1列になります。頭の上からバンザイをするようにお友だちにボールを渡し、次に足の間からボールを渡します。声を掛け合って行うとスムーズにパス出来ます!
☆トイレットペーパーでミイラ巻き(協調性・空間認知力)
先生をミイラにしてみましょう!上手に巻けるかな?
(使ったトイレットペーパーは今後、工作等で有効活用します)
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
食休みをして自由遊びです(*^^*)
☆ハロウィンパーティー☆
それでは、ハロウィンパーティーを始めましょう\(^o^)/
ハロウィンパーティーをするにあたって、まずはお約束を聞きました。その後、みんなで記念撮影、ビンゴゲームなどをしました!ビンゴゲームの景品には豪華商品が…!?それぞれ趣向を凝らした仮装をしていて、とてもよくお似合いでした(*^^*)ご準備ありがとうございました。
一息ついておやつにしましょう(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んでください。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子