【Olinaceおゆみ野第2】10月31日(月)一本橋渡り他
10月31日(月)一本橋渡り他
~今日の運動~
【午前】
・一本橋渡り
・島ジャンプ
・ティッシュをキャッチ
【午後】
・2人で一本橋渡り
・2人でさつまいもゴロゴロ
・マットの雑巾がけ
10月も終わりますね…。これからドンドン寒くなってきますね。
体調にもくれぐれもお気を付けください。
空気も乾燥してきますので、室内管理にも気をつけていきたいと思います。
今日は「天才の日」だそうです。日付は「てん(10)さ(3)い(1)」(天才)と読む語呂合わせからです。天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており、自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日との事です。
【午前】
・一本橋渡り
・島ジャンプ
・ティッシュをキャッチ
【午後】
・2人で一本橋渡り
・2人でさつまいもゴロゴロ
・マットの雑巾がけ
10月も終わりますね…。これからドンドン寒くなってきますね。
体調にもくれぐれもお気を付けください。
空気も乾燥してきますので、室内管理にも気をつけていきたいと思います。
今日は「天才の日」だそうです。日付は「てん(10)さ(3)い(1)」(天才)と読む語呂合わせからです。天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており、自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日との事です。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!




お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆一本橋渡り
平均台の上を手を広げてバランスを取りながら進もう!目線はなるべく前を向けるように行いました!
平均台の上を手を広げてバランスを取りながら進もう!目線はなるべく前を向けるように行いました!



☆島ジャンプ
マットからマットへ跳び移ります。その時は腕を大きく振って足は揃えてジャンプします。
マットからマットへ跳び移ります。その時は腕を大きく振って足は揃えてジャンプします。



☆ティッシュをキャッチ
上からヒラヒラと落ちてくるティッシュを追いかけ、床に落ちる前にキャッチしよう!
上からヒラヒラと落ちてくるティッシュを追いかけ、床に落ちる前にキャッチしよう!



静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆2人で一本橋渡り
手をつないで行いました。それぞれ平均台の位置が違うのと、前向きの子と後ろ向きの子で行ったので、お友だちのことを気に掛けながら行いました!
手をつないで行いました。それぞれ平均台の位置が違うのと、前向きの子と後ろ向きの子で行ったので、お友だちのことを気に掛けながら行いました!





☆2人でさつまいもゴロゴロ
こちらもお友だちと息を合わせて回転します。転がる時曲がらないように頑張りました!
こちらもお友だちと息を合わせて回転します。転がる時曲がらないように頑張りました!




☆マットの雑巾がけ
勝負形式で行いました!ルールをしっかり守ってできるようにお話してから行いました。
負けても次は頑張るぞ!って気持ちが大切です!
勝負形式で行いました!ルールをしっかり守ってできるようにお話してから行いました。
負けても次は頑張るぞ!って気持ちが大切です!





静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子