【Olinace市原五井】10月31日(月)ハロウィン運動遊び~オバケを倒そう他
10月31日(月)ハロウィン運動遊び~オバケを倒そう他
<今日の運動遊び>
*オバケを倒そう
*宝探し
*クモの巣ふまないで!
今日は【ハロウィン】ですよね~。世界各地で、ハロウィンイベントが行われています。おなじみのカボチャのランタンは「ジャック・オー・ランタン」という名前がついていて、部屋の窓辺などに飾ると魔除けになり、悪霊追い払うといわれています。ちなみに、ハロウィンがアメリカに伝わるまではカボチャではなく【カブ】が使われていたそうです。アメリカではカブの生産量が少なかったため、より多く収穫されていたカボチャを使うようになったとされ、これが世界各地へと広がり「ハロウィン=カボチャ」が定着することになりました。(^_-)-☆
午後は、こども園や小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪
*オバケを倒そう
*宝探し
*クモの巣ふまないで!
今日は【ハロウィン】ですよね~。世界各地で、ハロウィンイベントが行われています。おなじみのカボチャのランタンは「ジャック・オー・ランタン」という名前がついていて、部屋の窓辺などに飾ると魔除けになり、悪霊追い払うといわれています。ちなみに、ハロウィンがアメリカに伝わるまではカボチャではなく【カブ】が使われていたそうです。アメリカではカブの生産量が少なかったため、より多く収穫されていたカボチャを使うようになったとされ、これが世界各地へと広がり「ハロウィン=カボチャ」が定着することになりました。(^_-)-☆
午後は、こども園や小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪






お待ちかねの、おやつタイムです。手洗い、うがい、消毒を済ませたら「いただきます」
食べ終わったら、全員がそろうまで遊びましょう!今日は、男の子のお友だちだけなので、ソフトブロックが人気でした。(^_^)
食べ終わったら、全員がそろうまで遊びましょう!今日は、男の子のお友だちだけなので、ソフトブロックが人気でした。(^_^)






それでは、全員集合したので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。今日のサブリーダーさんは、大きいお友だちです。


<柔軟>
身体をゆっくりとほぐしていきます!
身体をゆっくりとほぐしていきます!



<腹筋> 腹筋力を養います。
体育座りをしたら、頭の後ろに両手を添えて腹筋します。
体育座りをしたら、頭の後ろに両手を添えて腹筋します。


<オバケを倒そう> 空間認知力を養う運動です。
自分で申告したオバケを狙って、ボールを転がそう。今日は、みんなシルクハットをかぶって♪
自分で申告したオバケを狙って、ボールを転がそう。今日は、みんなシルクハットをかぶって♪









<宝探し>
協調性を養う運動です。
ハロウィンに関係するお宝を6個、隠しました。みんなで協力して探し出そう。「よ~い、どん」。小さいお友だちには、大きいお友だちが教えてあげてね。
協調性を養う運動です。
ハロウィンに関係するお宝を6個、隠しました。みんなで協力して探し出そう。「よ~い、どん」。小さいお友だちには、大きいお友だちが教えてあげてね。




<クモの巣ふまないで!> 跳躍力、判断力を養う運動です。
先生が指示した色のカラーマットにジャンプします。その時に、クモの巣カードを踏まないように気をつけてね。踏んじゃったお友だち、いましたね~(*^▽^*)
最後は、仮装して記念撮影しました。(≧▽≦)
先生が指示した色のカラーマットにジャンプします。その時に、クモの巣カードを踏まないように気をつけてね。踏んじゃったお友だち、いましたね~(*^▽^*)
最後は、仮装して記念撮影しました。(≧▽≦)










静の時間で、クールダウンしたら終わりです。
みんな頑張りました。
帰りの時間まで、遊びましょう♪
みんな頑張りました。
帰りの時間まで、遊びましょう♪





明日は曇り空のため、日中の気温も少し下がります。体調不良のお子さまも増えていますので、朝晩は温かくしてお過ごしください。
素敵なハロウィンを……(^.^)/~~~
【本日のおやつ】プリン・お菓子
素敵なハロウィンを……(^.^)/~~~
【本日のおやつ】プリン・お菓子