お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月4日(金)ギャロップ他

11月4日(金)ギャロップ他

~今日の運動~
【午前】
・ギャロップ
・カエルの足うち
・平均台一本カニ歩き

【午後】
・平均台一本カニ歩き
・跳び箱横跳び
・クマさんジャンケン


今日は、おゆみ野第2で職員の運動研修を行いました。クマさん歩きやウシガエルジャンプ、カニ歩きなど基本的な運動からアレンジ方法まで学びました。実際に体を動かしながら行いましたが、体のどこに効果があるのかを身をもって知る事ができ、とても貴重な学びの機会でした。子どもたちがより一層「出来た!」「楽しい!」と思えるような運動プログラムになるように今回学んだ事を今後、実践していきたいと思います(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ギャロップ(跳躍力・バランス感覚・リズム感覚)
お馬さんのように「タン・タタン」のリズムで走ります。
☆カエルの足うち(バランス感覚・支持力・空間認知力)
手を開いて床に付けて、その場で足を高く上げます。腕の力でしっかり支えましょう。
☆平均台一本カニ歩き(バランス感覚・空間認知力)
一本橋をカニさんのように横歩きします。落ちないように気をつけながらゆっくり進みましょう。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)

.
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆平均台一本カニ歩き(バランス感覚・空間認知力)
膝を曲げて腰を落としてカニさんに変身!そのまま一本橋を渡ります。途中には低くなった壁があるので深くしゃがんで進みましょう。
☆跳び箱横ジャンプ(支持力・空間認知力・協応性)
跳び箱に両手をついたまま横ジャンプします。左右に10回跳びました!
☆クマさんジャンケン(支持力・協応性)
手は広げて床に付け、膝は曲げずにお尻を上げてクマさんのポーズになります。足を横に開いて「パー」、前後に広げて「チョキ」、両足を揃えて「グー」です。お友だちとジャンケンをしてみましょう!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子