【Olinaceおゆみ野第2】8月5日(土)ペンギン歩き他
8月5日(土)ペンギン歩き他
~今日の運動~
・ペンギン歩き
・前転
・大波・小波
本日は「親子丼の日」だそうです。日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められています。鶏肉と鶏卵以外を材料とする丼の中にも「親子丼」と称する料理があり、サケの刺身とイクラを「海鮮親子丼」などと呼ばれ、その他、鴨肉を卵でとじた「鴨の親子丼」を関西では「いとこ丼」と呼ぶ店もあるそうです。夏バテ対策にも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・ペンギン歩き
・前転
・大波・小波
本日は「親子丼の日」だそうです。日付は8月5日を「お(0)や(8)こ(5)」(親子)と読む語呂合わせと、夏場の消費が落ち込む時期にスタミナ食として食べてもらいたいとの思いが込められています。鶏肉と鶏卵以外を材料とする丼の中にも「親子丼」と称する料理があり、サケの刺身とイクラを「海鮮親子丼」などと呼ばれ、その他、鴨肉を卵でとじた「鴨の親子丼」を関西では「いとこ丼」と呼ぶ店もあるそうです。夏バテ対策にも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、夏休みの宿題を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
支度を済ませて、夏休みの宿題を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!






お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。






☆ペンギン歩き
いわゆる膝立ちの姿勢でデコボコしたところを進みましょう。
腕を大きく振って態勢をキープしながら頑張りました!
いわゆる膝立ちの姿勢でデコボコしたところを進みましょう。
腕を大きく振って態勢をキープしながら頑張りました!







☆前転
手をつく位置、回転するときはおへそを見るようにして行うことを意識して頑張りました!
頭で倒立のようになってしまうと首に負担がかかってしまうので、そうならないように気を付けて行いました。
手をつく位置、回転するときはおへそを見るようにして行うことを意識して頑張りました!
頭で倒立のようになってしまうと首に負担がかかってしまうので、そうならないように気を付けて行いました。







☆大波・小波
今回はジャンプしながら計算問題や、なぞなぞに答えながら行いました!
複数の動きをしながら考えなければならないので、みんな集中して頑張りました。
今回はジャンプしながら計算問題や、なぞなぞに答えながら行いました!
複数の動きをしながら考えなければならないので、みんな集中して頑張りました。







静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
.
お疲れ様でした(*^^*)
.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)


午後からも元気いっぱいです(^^♪



おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子