【Olinaceちはら台】11月7日(月)輪っかにつかまれ他
11月7日(月)輪っかにつかまれ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
輪っかにつかまれ
タオルの引っ張りっこ
ポーズは何かな
午後
柔軟・バランス
ワニさん歩き
タオルの引っ張りっこ
ボール送り
「プラス千葉キャンペーン」をご存じでしょうか?
千葉市内で開催される「音楽・スポーツ」などのイベントに
参加する方を対象に、千葉市内の参加加盟店(飲食店・宿泊施設)
で使えるプレミアム電子クーポンを販売しているそうです。
500円で3,000円分の電子クーポンが購入でるとのことで非常に
お得なキャンペーンとのことです。
クーポンを利用できる店舗もとても多くあるようですので、
ご興味のある方は『プラス千葉キャンペーン』で検索してみてください。
午前
柔軟・バランス
輪っかにつかまれ
タオルの引っ張りっこ
ポーズは何かな
午後
柔軟・バランス
ワニさん歩き
タオルの引っ張りっこ
ボール送り
「プラス千葉キャンペーン」をご存じでしょうか?
千葉市内で開催される「音楽・スポーツ」などのイベントに
参加する方を対象に、千葉市内の参加加盟店(飲食店・宿泊施設)
で使えるプレミアム電子クーポンを販売しているそうです。
500円で3,000円分の電子クーポンが購入でるとのことで非常に
お得なキャンペーンとのことです。
クーポンを利用できる店舗もとても多くあるようですので、
ご興味のある方は『プラス千葉キャンペーン』で検索してみてください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
上手に挨拶ができました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
上手に挨拶ができました!


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで大きな声で数をかぞえられました!
バランスは座った姿勢から足を上げてバランスをとります!
後ろに倒れないで上手にできるかな?
柔軟は、みんなで大きな声で数をかぞえられました!
バランスは座った姿勢から足を上げてバランスをとります!
後ろに倒れないで上手にできるかな?




☆輪っかにつかまれ☆
うつ伏せになって輪っかを両手でしっかり握ります。
先生が引っ張ってマットの上をスーッと滑りましょう!!
うつ伏せになって輪っかを両手でしっかり握ります。
先生が引っ張ってマットの上をスーッと滑りましょう!!





☆タオルの引っ張りっこ☆
先生とタオルを引っ張りっこしよう!
お尻をつけて、タオルを握ったところを離さないようにしましょう!
先生とタオルを引っ張りっこしよう!
お尻をつけて、タオルを握ったところを離さないようにしましょう!




☆ポーズは何かな☆
「開くよ」は足を開いて座る
「閉じるよ」は足を閉じて座る
「お山座り」はひざを抱えて座る
の3つのポーズをします。
先生の動きをよく見て、同じポーズをとってみよう!
「開くよ」は足を開いて座る
「閉じるよ」は足を閉じて座る
「お山座り」はひざを抱えて座る
の3つのポーズをします。
先生の動きをよく見て、同じポーズをとってみよう!



静の時間は、おへそを上にして寝られました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協応性を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

午後から小学生やこども園、幼稚園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
準備のお手伝いをしてくれました!ありがとう!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
準備のお手伝いをしてくれました!ありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
バランスはお腹に力を入れて、足と背中が地面につかないようにバランスをとってみよう!
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
バランスはお腹に力を入れて、足と背中が地面につかないようにバランスをとってみよう!




☆ワニさん歩き☆
ワニ歩きでコーンまで進みます。
帰りは背中にカメを乗せて帰ってきます。
落とさないように進んでみましょう!
コーンの片付けのお手伝いありがとう!
ワニ歩きでコーンまで進みます。
帰りは背中にカメを乗せて帰ってきます。
落とさないように進んでみましょう!
コーンの片付けのお手伝いありがとう!






☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを握って引っ張ります。
約束事は
①お尻は地面につけたままです。
②手の位置を変えず最初に握った所を最後まで握ります。
一回目は、先生と、二回目は、お友だちと引っ張りっこしよう!
みんな引っ張る力が強くてびっくりしました!
タオルを握って引っ張ります。
約束事は
①お尻は地面につけたままです。
②手の位置を変えず最初に握った所を最後まで握ります。
一回目は、先生と、二回目は、お友だちと引っ張りっこしよう!
みんな引っ張る力が強くてびっくりしました!







☆ボール送り☆
みんなで一列に並びます。
足の下を通して後ろのお友だちにボールを渡します。
投げないで手渡しします!
後ろまで行ったらくるっと反対を向いて、
今度は逆方向にボールを渡します。
上手に最後まで渡せるかな?
みんなで一列に並びます。
足の下を通して後ろのお友だちにボールを渡します。
投げないで手渡しします!
後ろまで行ったらくるっと反対を向いて、
今度は逆方向にボールを渡します。
上手に最後まで渡せるかな?



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。





帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおかず」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きなおかず」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー