お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月11日(金)小さなカエル他

11月11日(金)小さなカエル他

~今日の運動~
【午前】
・小さなカエル
・フープの目がけてジャンプ
・数字タッチ

【午後】
・色跳びカンガルー
・ジャングルの運転手
・合図でダッシュ


今日は、「ポッキー・プリッツの日」です。江崎グリコ株式会社が1999年(平成11年)に制定しました。日付は同社の製品「ポッキー」や「プリッツ」を4つ並べると「1111」に見えることからです。平成11年11月11日を第1回の記念日として行い、以降、毎年話題を集めるPRを行っています。また、日付には秋の行楽シーズンに大いにポッキーとプリッツを楽しく食べてもらいたいとの願いも込められているそうです。せっかくの記念日なので今日のおやつはポッキー、プリッツを出しました(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、好きな遊びをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆小さなカエル(支持力・協応性・瞬発力)
両手を床に付けたままジャンプし、両足は手の内側に着地します。「両手・両足」の順に動かし進みます。
☆フープ目がけてジャンプ(空間認知力・バランス感覚・脚力)
跳び箱から跳んでマット上のフープの真ん中に着地します。
☆数字タッチ(空間認知力・協応性)
職員の言った数字を見つけてタッチしましょう!どこにあるかよーく探してね!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました!お帰りなさい!
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆色跳びカンガルー(跳躍力・空間認知力)
赤・黄・青のフープがバラバラに置いてあります。職員の指定した色のフープをカンガルージャンプで跳んで進みます。着地の時、音が静かだと大人カンガルーにレベルアップです!
☆ジャングルの運転手(瞬発力・集中力・協応性)
職員が足を持って引くので後ろに倒れないようにお腹に力を入れて体勢を維持します。腹筋も養える運動です。
☆合図でダッシュ(瞬発力・脚力・集中力)
手を叩いて「パン!」と合図をしたら、走ってゴールにあるボールにタッチします。2回目はボールを持って走って帰って来ます。いつ「パン!」と合図があるかよく聞いていましょう!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
朝晩は寒いので暖かくして過ごしてください!

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子