【Olinaceちはら台】11月17日(木)ピョンピョンジャンプ他
11月17日(木)ピョンピョンジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
ピョンピョンジャンプ
しっぽ取り
輪を体でキャッチ
午後
柔軟・バランス
寝たままジャンケン
矢印方向にジャンプ
ボール送り
4年に一度のサッカーのワールドカップ(カタール大会)が
来週11月21日に開幕します。
日本はグループEでドイツ・スペイン・コスタリカと対戦します。
ドイツとスペインは共に優勝候補の強敵ですが、日本がどう戦うか
とても楽しみですね。
私が初めてワールドカップを見たのは、94年のアメリカ大会で小学生の時でした。
日本は残念ながら出場していませんでしたが、初めて見る世界レベルのプレーに
とても興奮し、録画したVHSのビデオを何度も繰り返し観たのを覚えています。
サッカーに限らずですが、最高峰のプレーを見ることは子ども
たちにとってとても良い刺激になるかと思います。
試合時間が夜遅いので、寝不足にならないように録画などして、
ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
午前
柔軟・バランス
ピョンピョンジャンプ
しっぽ取り
輪を体でキャッチ
午後
柔軟・バランス
寝たままジャンケン
矢印方向にジャンプ
ボール送り
4年に一度のサッカーのワールドカップ(カタール大会)が
来週11月21日に開幕します。
日本はグループEでドイツ・スペイン・コスタリカと対戦します。
ドイツとスペインは共に優勝候補の強敵ですが、日本がどう戦うか
とても楽しみですね。
私が初めてワールドカップを見たのは、94年のアメリカ大会で小学生の時でした。
日本は残念ながら出場していませんでしたが、初めて見る世界レベルのプレーに
とても興奮し、録画したVHSのビデオを何度も繰り返し観たのを覚えています。
サッカーに限らずですが、最高峰のプレーを見ることは子ども
たちにとってとても良い刺激になるかと思います。
試合時間が夜遅いので、寝不足にならないように録画などして、
ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。

柔軟・バランス
柔軟は、先生と一緒に数をかぞえてくれました。
バランスは、手を横に伸ばして両足を上げます。
上手にできるようになってきたね!
柔軟は、先生と一緒に数をかぞえてくれました。
バランスは、手を横に伸ばして両足を上げます。
上手にできるようになってきたね!




☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の足を跳び越えてみよう!
両足を揃えて上手に跳ぶことができました。
先生の足を跳び越えてみよう!
両足を揃えて上手に跳ぶことができました。


☆しっぽ取り☆
しっぽを付けたお友だちを先生が追いかけます。
次は先生のしっぽをお友だちが追いかけてみよう!
しっぽを付けたお友だちを先生が追いかけます。
次は先生のしっぽをお友だちが追いかけてみよう!




☆輪を体でキャッチ☆
頭の上で手をピンと伸ばしたら上から輪を通すよ!
お友だちと一緒に輪っかを通ったり、先生に通したりして
楽しかったね!
頭の上で手をピンと伸ばしたら上から輪を通すよ!
お友だちと一緒に輪っかを通ったり、先生に通したりして
楽しかったね!




静の時間は、おへそを上にして寝てみましょう。
10秒数えたら、電気をつけるよ。
10秒数えたら、電気をつけるよ。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。

水分補給をした後に「大きな本見たい!」とリクエスト
があったので大型絵本『くだもの いろいろ かくれんぼ』
の読み聞かせをしました。
最後に、絵本にでてきた果物の中で一番好きなものを聞きました。
があったので大型絵本『くだもの いろいろ かくれんぼ』
の読み聞かせをしました。
最後に、絵本にでてきた果物の中で一番好きなものを聞きました。

運動が終わったらお弁当の時間まで自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。





大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いをしてくれてありがとう!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いをしてくれてありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
バランスは足を上げて後ろに倒れないように
バランスを取ってみよう。
お腹に力を入れるのがポイントだよ!
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
バランスは足を上げて後ろに倒れないように
バランスを取ってみよう。
お腹に力を入れるのがポイントだよ!





☆寝たままジャンケン☆
背中を付けて仰向けに寝ます。
両足を上げて揃えてぐー!
開いてパー!
前後に開いてチョキ!
先生と3回勝負をしましょう!
背中を付けて仰向けに寝ます。
両足を上げて揃えてぐー!
開いてパー!
前後に開いてチョキ!
先生と3回勝負をしましょう!



☆矢印の方向にジャンプ☆
矢印の方向をバラバラにしてフープを置きます。
矢印の方向に体の正面が向くように両足を揃えてジャンプします。
フープの片付けを手伝ってくれたお友だち、ありがとう!
矢印の方向をバラバラにしてフープを置きます。
矢印の方向に体の正面が向くように両足を揃えてジャンプします。
フープの片付けを手伝ってくれたお友だち、ありがとう!





☆ボール送り☆
みんなで一列に並びます。
足の下を通して後ろのお友だちにボールを渡します。
投げないで手渡しします!
一番後ろのお友だちまでボールが渡ったらくるっと
反対を向いて折り返します。
上手に最後まで渡せるかな?
みんなで一列に並びます。
足の下を通して後ろのお友だちにボールを渡します。
投げないで手渡しします!
一番後ろのお友だちまでボールが渡ったらくるっと
反対を向いて折り返します。
上手に最後まで渡せるかな?



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな公園の遊び」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな公園の遊び」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト