お問い合わせ

【Olinace市原五井】11月19日(土)台風の目、他

11月19日(土)台風の目、他

<今日の運動遊び>
*台風の目
*ワニさん、ラッコさんくぐり
*キャタピラーレース

今日は【世界トイレデー】ということで、トイレにちなんだ雑学をお話したいと思います。とある学校調査データによると、トイレの掃除を生徒がしっかり行っていて、トイレがキレイな学校の生徒は、道を踏み外さない傾向が強いとの結果が出ています。風水学的にも、トイレは水が溜まり、また流れる場所でもあることから、金運、恋愛運、健康運など、あらゆる運に通じていると考えられているため、邪気を溜め込まない意味でも、常に清潔に保つことが推奨されております。生活に欠かせない【トイレ】を大切にして行きましょう。

朝から、お友だちがたくさん来てくれました。空も秋晴れ、爽やかな気候で、教室のお友だちもみんなキラキラ輝いています。ぬりえ、かるた、おままごと、ソフトブロックなどで想像力を働かせ、思い思いに遊びました。お勉強を、しっかりと済ませて遊んだお友だちもいましたね。
お片付けをしたら、運動遊びを始めます。今日のサブリーダーさんは小さいお友だちです。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<かかし> バランス感覚を養う運動です。
片足で立って、バランスを取りましょう。
<台風の目>
協調性、空間認知力、回転感覚を養う運動です。
お友だちと一緒にバーを持ち、2人で協力してカラーコーンを2ヶ所まわって戻ってきます。1つ目はぐるっと一周まわりますよ~。
<ワニさん、ラッコさんくぐり> 懸垂力、逆さ感覚を養う運動です。
縄の下をくぐるよ。行きはワニさん、帰りはラッコさんでくぐりましょう。
<キャタピラーレース>
支持力、空間認知力を養う運動です。
段ボールキャタピラーに入り、犬さんで進みます。大きなキャタピラーと小さなキャタピラーで競争です。どっちも頑張れ〜(^O^)
静の時間で、体をクールダウンしましょう。
みんな頑張りました。終わりのご挨拶も、きれいに揃いました。
それでは、お昼の時間といたしましょう。
手洗い、うがい、消毒をしたら「いただきます」。
お弁当組さんがたくさんいましたけど、しっかりと黙食ができていました。素晴らしいですね☆彡
ご飯の後は、しばらく自由に過ごしましょう!ドッヂボール、ぬりえを楽しみました。
お天気がとっても良いので、近くの公園にお出かけしました。
みんな楽しそうに、ブランコ、滑り台、駆け回ったりして、元気に遊びました。
教室に戻ってきました。「おかえりなさい」
たくさん体を動かしたので、お昼ご飯分、消費しちゃったかな。おやつの時間にしましょうね(^^♪
今日は、11月生まれのお友だちの誕生日会です。ハッピーバースデーを歌ってお祝いして、誕生日ケーキをいただきました。
11月生まれのお友だちのみんな、
☆☆☆お誕生日おめでとうございます☆☆☆
職員も混ざって、ドッヂボールを楽しみました。めちゃくちゃ盛り上がりましたね~\(^o^)/
1週間お疲れさまでした。週明けは、11月下旬に突入します。師走の12月は目の前です。また来週、お会いしましょう。(@^^)/~~~

【本日のおやつ】誕生日ケーキ