お問い合わせ

【Olinaceちはら台】11月24日(木)避難訓練・魔法の絨毯他

11月24日(木)避難訓練・魔法の絨毯他

避難訓練「地震・火災」

今日の運動
午前
柔軟
魔法の絨毯

午後
柔軟・かかし
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
だるまさんが転んだ

ワールドカップカタール大会が始まり、昨夜は「日本対ドイツ」の試合が行われました。
2-1で優勝候補のドイツに勝利するという劇的なことが起こりました。
これからの試合も楽しみですね!
「ガンバレ!日本」
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
挨拶をしていたらサイレンの音が!
今日は、地震と火災の避難訓練です。
初めて経験するお友だちでしたが、先生の話を聞いて防災頭巾に挑戦です!
みんな、防災頭巾を上手に被ることが出来ました。
靴を履いて、避難先の「ちはら台西中学校」まで先生と手を繋いで避難です。
工事をしている方たちに「こんにちは」のご挨拶も出来ました。
避難先のちはら台西中学校まで、片道20分の距離を歩いてきました。
みんなとても偉かったです。
先生たちは、ビックリです!
お友だちは最後まで歩いて帰って来ることが出来ました。
教室に戻ってからは、水分補給をしてから運動遊びです。
柔軟
足をマッサージしてから始めました。
数は一緒に数えます。
☆魔法の絨毯☆
お名前を呼ばれたお友だちは、毛布に座ります。
毛布を握ったらスタートです。
今日は、どこまで行こうかな?
終わりの挨拶
今日の運動は、バランス感覚を養う運動です。
運動が終わったらお弁当の時間まで自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いをしてくれてありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足を上げます。
10秒間片足で立っていられるかな?
☆ワニの腕立て伏せ☆
体の横に手をついて「イチ・ニイ・サン」で腕を伸ばします。
背中が平らにして5秒間キープします。
☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に手の平を開いて置きます。
お友だちと押す力を合わせてマットを押してみましょう!
☆だるまさんが転んだ☆
お約束
・歩いて進みます。
・鬼には優しくタッチします。
・「動いた」と言われた人は、スタートの所に戻ります。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおかず」について聞きました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト