【Olinaceおゆみ野第2】11月24日(木)手形足形点つなぎ他
11月24日(木)手形足形点つなぎ他
~今日の運動~
・手形足形点つなぎ
・側転
・2人で大波
本日は「和食の日」だそうです。日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせからです。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的とされていて、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。「和食」は、2013年(平成25年)にユネスコ無形文化遺産にも「和食 -日本の伝統的な食文化-」として登録されているそうです。
・手形足形点つなぎ
・側転
・2人で大波
本日は「和食の日」だそうです。日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせからです。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的とされていて、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。「和食」は、2013年(平成25年)にユネスコ無形文化遺産にも「和食 -日本の伝統的な食文化-」として登録されているそうです。
今日は午後からお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。







運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。

☆手形足形点つなぎ
クマさんの姿勢でスタートし、おいてある手形足形の向きや左右に合わせて進みます。
足元を見過ぎてしまうと前のめりになりやすいので気を付けながら行いました!
クマさんの姿勢でスタートし、おいてある手形足形の向きや左右に合わせて進みます。
足元を見過ぎてしまうと前のめりになりやすいので気を付けながら行いました!










☆側転
両手をしっかり伸ばし、両足を開いて構えます。向かう方向につま先を向け、片足を大きく振り上げ腕をまっすぐに突き出します。手を横に順番について足を高く振り上げて回転します。
両手をしっかり伸ばし、両足を開いて構えます。向かう方向につま先を向け、片足を大きく振り上げ腕をまっすぐに突き出します。手を横に順番について足を高く振り上げて回転します。










☆2人で大波
お友だちと息を合わせてたくさん跳べるように頑張りました!
お友だちと息を合わせてたくさん跳べるように頑張りました!









静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子