お問い合わせ

【Olinace八千代第2】11月26日(土)☆今日のイベント☆避難訓練(火災)(児発/放デイ)グーグーパージャンプ他

11月26日(土)☆今日のイベント☆避難訓練(火災)(児発/放デイ)グーグーパージャンプ他

☆今日のイベント☆
避難訓練(火災)

今日の運動
(児発・放デイ)

・カエルの足うち
・グーグーパージャンプ
・ウシガエル
・跳び箱



11月もあと数日で終わります。
来週からは、待ちに待った12月(師走)です。
もう、今から各地でイルミネーションが点灯し、
クリスマス飾りも見られるようになりました。
12月4日(日)には、実籾の駅前でも「みもみマルシェ~Merry Xmasu~」が
行われるそうですので、クリスマスをいち早く体感したい方は行って見てはいかがでしょうか。
飲食や物販、遊び・体験などのブースが出店し、物販ブースでは、クリスマスリースやアイシングクッキーなどクリスマスにちなんだ品物も販売する予定だそうです。
特設ステージでは、習志野高校吹奏楽部やキッズダンサーなど総勢160人以上参加するそうです。
習志野高校吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクールで2年連続金賞をとっている実力校ですので
一回その実力を聴きに行くのもいいと思います。


朝からお友だちが元気いっぱい登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題や勉強を頑張ります✨
☆自由遊び☆
ニューブロックや粘土で遊んだり、絵本を読んだりゆったり過ごします。
今日は中学生のお兄さんが、平均台を職員と一緒に直してくれました。ありがとう!
6年生のお友だちのリクエストで、タイピングコロシアムも楽しんだりしました!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょうヽ(^o^)丿
『カエルの足うち』
この運動は、主に支持力を養います。
両足を打ち合わせる時、肘を伸ばして行いましょう。
『グーパージャンプ』
この運動は、主に跳躍力を養います。
体全体を使って、「グ」「パー」2種類のジャンプを跳びましょう。

『ウシガエル』
この運動は、主に支持力を養います。
手→足→手→足とテンポよく進みましょう。
『跳び箱』
年齢ごとに跳ぶ段を変えてやってみました。
静の時間はゆったり過ごそうね。
☆お昼ごはん☆
いっぱい動いた後は、お腹がペコペコだね(笑)
手と手を合わせて「いただきます~」
午後からは、「火災時の避難訓練」を行いました。
先に避難訓練の「おかしも」の説明をしてから訓練の開始です。
避難訓練の後は、クリスマスのオーナメント作りをしました。
今からクリスマスが楽しみだね☆彡
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
いつもこの時間は、楽しみだね☆彡
今日も 1日元気に仲良く過ごしました。
いろんなものが流行っているので、週末はおうちでゆっくり過ごして下さいね(*^-^*)
来週もみんなに会えるのを楽しみに待ってます(^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子