お問い合わせ

【Olinace成田】12月7日(水)バウンドボール渡し他

12月7日(水)バウンドボール渡し他

☆今日の運動遊び☆
バウンドボール渡し
カンガルーでマッチングレース
みんなで走ろう



今日はクリスマスツリーの日❣
1886年(明治19年)のこの日、横浜・明治屋に日本初の
クリスマスツリーが飾られたとされています。
このクリスマスツリーは横浜の外国人船員のためのものでした。
ただし、この年よりも前に日本においてクリスマスツリーが飾られていたと
いう情報もあります。
株式会社明治屋は、1885年(明治18年)に横浜・万代町にて創業した
会社で、現在は東京都中央区京橋に本社を置き、食料品・和洋酒類の小売・
輸出入、船舶に対する納入業を営む小売業者です。1900年(明治33年
)に同社が東京・銀座に進出すると、銀座のクリスマス飾りは広く行われる
ようになり、同じ頃には神戸でクリスマス用品の生産が始まりました。
日本のクリスマス行事は、1928年(昭和3年)の朝日新聞紙上で、
「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の
子供のものに」と書かれるほど定着していました。





児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
連絡帳を出して身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
自由遊びの時間では、ニューブロックで恐竜を作ったりテントを広げて
ぬいぐるみと一緒にグランピングごっこもしました(^_-)-☆
指先トレーニングでは、点つなぎを行いました❣
点と点をつないで出てきた恐竜は…ステゴサウルスでした✨
穴あけパンチの練習も行いました❣
運動遊びの時間です☆
元気にご挨拶が出来ました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
バウンドボール渡し☆
両手でしっかりとキャッチが出来ました✨
先生にも両手でボールを投げて渡す事が出来ました❣
カンガルーでマッチングレース☆
カンガルージャンプでカードを見つけに行きます❣
カードを見つけたら先生に見せて完成です!(^^)!
準備やお片付けのお手伝い、ありがとう♡
みんなで走ろう☆
洗濯バサミで段ボールを止めてコースの完成です❣
スタート&ストップの声を聞いて走ったり止まったりする事が出来ました(*^-^*)
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題にも集中して取り組んでいました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだりバランスボールで
遊びました(^^♪
クリスマス工作では、靴下オーナメントを作りました(^^♪
毛糸を通したり、好きなパーツを貼ったら完成です✨
おやつの時間です☆
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「今日の給食で美味しかったのはなんですか?」でした☆
柔軟体操&手と足の指運動☆
バウンドボール渡し☆
ボールをフープの中に落ちるように投げてお友達にパスをします❣
空間認知力等を養います。
カンガルーでマッチングレース☆
カードとカードを合わせて絵を完成させます(^_-)-☆
両足をそろえてカンガルージャンプでカードの所まで向かいます❣
跳躍力を養います。
みんなで走ろう☆
音楽に合わせて、スタートしたりストップしたりします。
しっかりと音楽を聞く事ができました(^^♪
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日は日中晴れて気持ちがいい1日でしたね❣
寒さに負けずに明日も元気に来てね(^O^)
【おやつ】お菓子