【Olinace成田】11月30日(水)バランスかかし他
11月30日(火)バランスかかし他
☆今日の運動遊び☆
バランスかかし
2本橋クマさん→ペンギンさんの荷物運び
みんなで走ろう
今日は絵本の日です。
福岡県福岡市などでこどもの歯科医院を運営する「医療法人 元気が湧く」が開設した民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオ)が制定しました。日付は近代絵本の魁けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ)の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年(昭和60年)11月30日にちなんでだそうです。絵本の研究者・作家・出版社・書店・読者とともに絵本の魅力を伝え、絵本を通して子どもたちの感性を育て、個人と社会を結び、その教育的・文化的・社会的な活動を広めていくことが目的です。
児発のお友達が朝から元気に来てくれました。
元気にご挨拶をして、手洗いうがいもしっかり行いました。
バランスかかし
2本橋クマさん→ペンギンさんの荷物運び
みんなで走ろう
今日は絵本の日です。
福岡県福岡市などでこどもの歯科医院を運営する「医療法人 元気が湧く」が開設した民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオ)が制定しました。日付は近代絵本の魁けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ)の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年(昭和60年)11月30日にちなんでだそうです。絵本の研究者・作家・出版社・書店・読者とともに絵本の魅力を伝え、絵本を通して子どもたちの感性を育て、個人と社会を結び、その教育的・文化的・社会的な活動を広めていくことが目的です。
児発のお友達が朝から元気に来てくれました。
元気にご挨拶をして、手洗いうがいもしっかり行いました。
クリスマス工作でサンタさんへのメッセージカードを作りました。
自由遊びの時間では、ニューブロックで恐竜を作って遊びました。
自由遊びの時間では、ニューブロックで恐竜を作って遊びました。













運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします。」
「よろしくお願いします。」

柔軟体操&手と足の指運動
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。










バランスかかし
バランスストーンの上に立って、片足を上げてバランスを取ります。
バランスストーンの上に立って、片足を上げてバランスを取ります。


2本橋クマさん→ペンギンさんの荷物運び
2本橋クマさんでは、クマさん歩きで2本の平均台を上を歩きます。
ペンギンさんの荷物運びでは、コーンの上にボールを乗せて落とさないようにペンギン歩きをします。
準備のお手伝いをしてくれました。
2本橋クマさんでは、クマさん歩きで2本の平均台を上を歩きます。
ペンギンさんの荷物運びでは、コーンの上にボールを乗せて落とさないようにペンギン歩きをします。
準備のお手伝いをしてくれました。




みんなで走ろう
パーテンションで円を作り、その周りをバトンを持って走ります。
お友達に上手にバトンを渡しましょう。
パーテンションで円を作り、その周りをバトンを持って走ります。
お友達に上手にバトンを渡しましょう。






水分補給をして、静の時間です。
ゆっくりと呼吸を整えます。
お片付けも手伝ってくれました。
ゆっくりと呼吸を整えます。
お片付けも手伝ってくれました。



終わりの挨拶
最後のご挨拶まで頑張りました。
ありがとうございました。
最後のご挨拶まで頑張りました。
ありがとうございました。

午後からは放デイのお友達が元気に来てくれました。
手洗いうがいもしっかり行い、宿題に取り組んでいました。
自由遊びの時間では、バランスボールや風船バレーなどで楽しく遊びました。ジグソーパズルやペーパークラフトに静かに取り組むお友達もいました。
手洗いうがいもしっかり行い、宿題に取り組んでいました。
自由遊びの時間では、バランスボールや風船バレーなどで楽しく遊びました。ジグソーパズルやペーパークラフトに静かに取り組むお友達もいました。


















おやつの時間です。
遊んだり宿題をして、おなかも空きましたね。
いただきます。
遊んだり宿題をして、おなかも空きましたね。
いただきます。











運動遊びの時間です。
今日で11月も最後なので、「11月に楽しかった事」を聞きました。
今日で11月も最後なので、「11月に楽しかった事」を聞きました。

柔軟体操&手と足の指運動
怪我をしないように身体をよくほぐしましょう。
怪我をしないように身体をよくほぐしましょう。






バランスかかし
両腕で上手くバランスを取りながら落ちないように頑張っていました。
両腕で上手くバランスを取りながら落ちないように頑張っていました。




2本橋クマさん→ペンギンさんの荷物運び
2本橋クマさんは障害物を避けながらクマさん歩きをします。
ペンギンさんの荷物運びは片手でコーンを持って、ボールを落とさないようにペンギン歩きをします。
コーンをバトン代わりにしながら行いました。
2本橋クマさんは障害物を避けながらクマさん歩きをします。
ペンギンさんの荷物運びは片手でコーンを持って、ボールを落とさないようにペンギン歩きをします。
コーンをバトン代わりにしながら行いました。























みんなで走ろう
走りながらのバトンの受け渡しに挑戦しました。
お友達との距離を測りながら、走る速度を調整して渡すことができていました。
走りながらのバトンの受け渡しに挑戦しました。
お友達との距離を測りながら、走る速度を調整して渡すことができていました。












水分補給をして、静の時間です。


終わりの挨拶
ありがとうございました。
ありがとうございました。

今日も1日お疲れさまでした。
良く寝て疲れを取ってくださいね。
明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
良く寝て疲れを取ってくださいね。
明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お菓子