【Olinaceおゆみ野第2】12月3日(土)二人でカンガルージャンプ他
12月3日(土)二人でカンガルージャンプ他
~今日の運動~
・二人でカンガルージャンプ
・マットの雑巾がけ
・縄に向かってジャンプ
本日は、「カレンダーの日」です。カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定しました。1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)年1月1日(新暦)となりました。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の足並みを揃えられることになりました。12月に入り、そろそろ来年の手帳やカレンダーを用意する時期ですね(^^♪
・二人でカンガルージャンプ
・マットの雑巾がけ
・縄に向かってジャンプ
本日は、「カレンダーの日」です。カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダー出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定しました。1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)年1月1日(新暦)となりました。この改暦により、日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の足並みを揃えられることになりました。12月に入り、そろそろ来年の手帳やカレンダーを用意する時期ですね(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!








お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じ内容のプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じ内容のプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。








☆二人でカンガルージャンプ(協調性・跳躍力・空間認知力)
お友だちと手を繋いでフープの道を進んだり、ブロックをジャンプしてみよう。
お友だちと手を繋いでフープの道を進んだり、ブロックをジャンプしてみよう。






☆二人で雑巾がけ(支持力・協調性)
マットの上に両手を広げて付き、クマさん歩きのように進みましょう。お友だちと力を合わせて押して進みましょう。
マットの上に両手を広げて付き、クマさん歩きのように進みましょう。お友だちと力を合わせて押して進みましょう。







☆縄に向かってジャンプ(跳躍力・脚力)
縄にぶら下がっているタオルを目がけてジャンプします。膝をしっかり曲げて真上に跳びます。
縄にぶら下がっているタオルを目がけてジャンプします。膝をしっかり曲げて真上に跳びます。








静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてから、みんなで「いただきますをします(*^^*)
しっかり手洗いをしてから、みんなで「いただきますをします(*^^*)


午後からも元気いっぱいに過ごしました(^^♪







しっかり手を洗って、みんなで声を揃えて「いただきます!」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んでくださいね(^^♪
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んでくださいね(^^♪
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子