【Olinace八千代】5月19日(水)クマさん歩きで一本橋渡り他
5月19日(水)クマさん歩きで一本橋渡り他
今日の運動
・ブリッジ バランス
・クマさん歩きで一本橋渡り
・二人でバウンドパス→手押し車
姿勢を美しくするのに体幹ストレッチが良い、という話をよく聞きます。
体幹はとても大事ですが、範囲も広く鍛えるのが大変です。
Olinaceでもフライングドッグ等で体幹を鍛えています。
しかし、姿勢を美しくするのには体幹だけでなくふくらはぎの筋肉も柔らかくする必要があるそうです。
ふくらはぎは第2の心臓と言われていますが、その筋肉が固くなってしまうと、冷えにも繋がってしまいます。また、歩行時のバランスも崩れてしまいます。
ふだんあまり気にしないふくらはぎ。
すこし目を向けてみるといいかもしれませんね。
・ブリッジ バランス
・クマさん歩きで一本橋渡り
・二人でバウンドパス→手押し車
姿勢を美しくするのに体幹ストレッチが良い、という話をよく聞きます。
体幹はとても大事ですが、範囲も広く鍛えるのが大変です。
Olinaceでもフライングドッグ等で体幹を鍛えています。
しかし、姿勢を美しくするのには体幹だけでなくふくらはぎの筋肉も柔らかくする必要があるそうです。
ふくらはぎは第2の心臓と言われていますが、その筋肉が固くなってしまうと、冷えにも繋がってしまいます。また、歩行時のバランスも崩れてしまいます。
ふだんあまり気にしないふくらはぎ。
すこし目を向けてみるといいかもしれませんね。
今日は市教研。いつもより早い登所です。
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
折り紙や、ペーパークラフト、ブロックで色々な物を作りました。
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
折り紙や、ペーパークラフト、ブロックで色々な物を作りました。














たくさん遊んだ後はおやつのお時間です!(^O^)/
みんなで手を合わせて「いただきます!」
みんなで手を合わせて「いただきます!」

それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、小学校3年生のお友だちです。
上手にお友だちや先生の名前を呼ぶ事ができました。
今日のサブリーダーさんは、小学校3年生のお友だちです。
上手にお友だちや先生の名前を呼ぶ事ができました。

☆柔軟体操☆



☆ブリッジ バランス☆
ブリッジの動きは難しいけれど、一人でできるお友だちや背中を支えると出来るお友だちもいました。
バランスでは手と足をまっすぐに!
ブリッジの動きは難しいけれど、一人でできるお友だちや背中を支えると出来るお友だちもいました。
バランスでは手と足をまっすぐに!







☆クマさんで一本橋渡り☆
2本の線から手と足が出ないように慎重に進んで行きます。
支持力が養われる運動遊びです。
2本の線から手と足が出ないように慎重に進んで行きます。
支持力が養われる運動遊びです。






☆二人でバウンドパス→手押し車☆
二人で息を合わせてパスをしていきます。
ボール同士がぶつからないように気をつけて。
手押し車ではそれぞれ役割を相談して決めます。
二人で息を合わせてパスをしていきます。
ボール同士がぶつからないように気をつけて。
手押し車ではそれぞれ役割を相談して決めます。


















静の時間を過ごしたら、あっという間にお帰りの時間です(^O^)/
また明日も元気に遊びに来てね☆彡
また明日も元気に遊びに来てね☆彡
【今日のおやつ】お菓子