【Olinaceちはら台】12月9日(金)ピョンピョンジャンプ他
12月9日(金)ピョンピョンジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
輪を体でキャッチ
元気に走ろう
午後
柔軟・カカシ
色を選んでジャンプ
ジャンプ&アタック
ジャンプでジャンケン
明日12月10日(土)の10:00~10:30に
市原市立有秋公民館で『おはなし会』が開催されるそうです。
対象は1歳以上のお子様で保護者同伴可、予約は不要で費用は無料とのことです。
大型絵本、パネルあそび、パペットなど、子どもとのやり取りを大切に読み聞かせ
を行っているとのことでとっても楽しそうですね。
明日もお天気は良さそうですのでお出かけの予定がまだ決まっていないご家庭は
行ってみてもいいかもしれません。
詳しくは市原市のホームページでご確認ください。
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
輪を体でキャッチ
元気に走ろう
午後
柔軟・カカシ
色を選んでジャンプ
ジャンプ&アタック
ジャンプでジャンケン
明日12月10日(土)の10:00~10:30に
市原市立有秋公民館で『おはなし会』が開催されるそうです。
対象は1歳以上のお子様で保護者同伴可、予約は不要で費用は無料とのことです。
大型絵本、パネルあそび、パペットなど、子どもとのやり取りを大切に読み聞かせ
を行っているとのことでとっても楽しそうですね。
明日もお天気は良さそうですのでお出かけの予定がまだ決まっていないご家庭は
行ってみてもいいかもしれません。
詳しくは市原市のホームページでご確認ください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。

柔軟・ひこうき
柔軟は、上手に足先が触れたね。
ひこうきになって空を飛びます!
体をまっすぐにして手を広げてみよう!
柔軟は、上手に足先が触れたね。
ひこうきになって空を飛びます!
体をまっすぐにして手を広げてみよう!







☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の足の間をジャンプしてみましょう!
上手に何回も跳べました!
先生の足の間をジャンプしてみましょう!
上手に何回も跳べました!



☆輪を体でキャッチ☆
ホースの輪っかを体に通してみよう!
手を上にあげてピンと真っすぐ立ってね!
先生にも輪っかを通してくれました。
ホースの輪っかを体に通してみよう!
手を上にあげてピンと真っすぐ立ってね!
先生にも輪っかを通してくれました。





☆元気に走ろう☆
自分たちで並べたコーンの周りを元気に走ろう!
途中で「歩こう!」と声を掛けると歩くことができました!
お片付けもお友だちと協力して手伝ってくれました!
自分たちで並べたコーンの周りを元気に走ろう!
途中で「歩こう!」と声を掛けると歩くことができました!
お片付けもお友だちと協力して手伝ってくれました!






静の時間は、電気を消してクールダウンします。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学生やこども園、幼稚園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。





大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いをしてくれてありがとう!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いをしてくれてありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・カカシ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先をタッチします。
カカシは今日はみんなで手を繋いで行いました。
足をなるべく高くあげてみましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先をタッチします。
カカシは今日はみんなで手を繋いで行いました。
足をなるべく高くあげてみましょう!





☆色を選んでジャンプ☆
赤と青と黄のフープが並んでいます。
名前を呼ばれたら前に出てきて、どの色のフープを跳ぶか言ってから
両足を揃えて跳びます。
2回目はフープの幅を広くしました。
3回目は2色を選んで挑戦しました。
離れたフープもすごいジャンプ力で上手に渡れていたね!
フープのお片付けのお手伝い、どうもありがとう!
赤と青と黄のフープが並んでいます。
名前を呼ばれたら前に出てきて、どの色のフープを跳ぶか言ってから
両足を揃えて跳びます。
2回目はフープの幅を広くしました。
3回目は2色を選んで挑戦しました。
離れたフープもすごいジャンプ力で上手に渡れていたね!
フープのお片付けのお手伝い、どうもありがとう!







☆ジャンプ&アタック☆
跳び箱の上からジャンプをして、
先生が持っているボールをアタックしましょう!
転がったボールは自分で拾って先生に渡してね。
上手にボールを打てると、バシッといい音がしました!
跳び箱の上からジャンプをして、
先生が持っているボールをアタックしましょう!
転がったボールは自分で拾って先生に渡してね。
上手にボールを打てると、バシッといい音がしました!






☆ジャンプでジャンケン☆
体を使ってジャンケンします!
必ずジャンプをしてからグーチョキパーを出しましょう。
みんなで練習した後に先生と3回勝負です。
体を使ってジャンケンします!
必ずジャンプをしてからグーチョキパーを出しましょう。
みんなで練習した後に先生と3回勝負です。



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。



帰りの会の時間になりました。
今日は「速いもの」を考えて答えてもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「速いもの」を考えて答えてもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン