お問い合わせ

【Olinace八千代第2】12月9日(金)跳び石渡り他

12月9日(金)跳び石渡り他


☆今日の運動☆
・ラジオ体操
・跳び石渡り
・平均台でつま先歩き
・跳び箱


皆さんは、家庭や職場で、あたたかい言葉をかけられて、
ほっとしたことや安心したことは無いでしょうか?
昨今、大人もですが、子どももYouTubeやSNS見て余暇を過ごす関係で、
言葉の乱れが多く見られます。
何の脈絡もなく、「○○ちゃん食べちゃうぞ!」とか、なぜその言葉が出るのか不思議です。
動画を見る際は、大人も子どもと一緒に、しっかり見てあげて下さい。
人を嫌な気持ちにさせたり、人を見下す言葉を見てしまった際は、言ってはいけない言葉だと
ご家庭の方で、しっかり教えてあげて頂ければと思います。
今日もお友だちが、元気に登所してきてくれました✨
手洗いうがい、消毒を済ませると
宿題に取り掛かるお友だちもいました。頑張れ!
☆おやつの時間☆
今日も、ソーシャルディスタンスを保って
おやつを食べます✨
手を合わせて「いただきま~す♪」
☆自由遊び☆
今日は、風船バレーで盛り上がっていました。✨✨
☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは、2年生のお友だち✨
☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
☆ラジオ体操☆
バランス感覚、体幹を養う遊びです✨
☆跳び石渡り☆
バランスを取りながら、跳び石を渡ろう!!

☆平均台のつま先歩き☆
この運動もバランスを取りながら、平均台から落ちないように歩こう!

☆跳び箱☆
この運動は、支持力を養います。
運動が終わると、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました!!
明日も元気に登所してきてください(^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子