【Olinaceちはら台】12月12日(月)フープトンネル他
12月12日(月)フープトンネル他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
フープトンネル
一人でサツマイモ
しっぽ取り
午後
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
フープ渡し
12月12日は、「漢字の日」です。
日本漢字能力検定協会が制定したもので、毎年「いい字」を少なくとも「一字」は覚えてほしいという願いからの様です。
この日は毎年の世相を反映した「今年の漢字」が発表される日で、ニュースなどで多く取り上げられることから注目を集めています。
ちなみに「今年の漢字」は毎年「清水寺」で発表されますが、これは主催者の日本漢字能力検定協会が京都に本部を置いていることが要因だそうです。
今年の漢字は、「戦」が選ばれました。
午前
柔軟・ゆりかご
フープトンネル
一人でサツマイモ
しっぽ取り
午後
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
フープ渡し
12月12日は、「漢字の日」です。
日本漢字能力検定協会が制定したもので、毎年「いい字」を少なくとも「一字」は覚えてほしいという願いからの様です。
この日は毎年の世相を反映した「今年の漢字」が発表される日で、ニュースなどで多く取り上げられることから注目を集めています。
ちなみに「今年の漢字」は毎年「清水寺」で発表されますが、これは主催者の日本漢字能力検定協会が京都に本部を置いていることが要因だそうです。
今年の漢字は、「戦」が選ばれました。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
椅子に座って挨拶をしましょう!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
椅子に座って挨拶をしましょう!

柔軟・ゆりかご・読み聞かせ
読み聞かせは、「こぐまちゃんおはよう!」座って聞くことできました。
柔軟は、足先にタッチできるかな?
ゆりかごは、先生と一緒にゴロン!
読み聞かせは、「こぐまちゃんおはよう!」座って聞くことできました。
柔軟は、足先にタッチできるかな?
ゆりかごは、先生と一緒にゴロン!








☆フープトンネル☆
先生が持っているフープを犬さんで通ってみましょう!
2回目からフープが移動します。
先生が持っているフープを犬さんで通ってみましょう!
2回目からフープが移動します。



☆一人でサツマイモ☆
マットの上でコロコロ回転です。
マットから落ちないように真っすぐ回ってみましょう!
マットの上でコロコロ回転です。
マットから落ちないように真っすぐ回ってみましょう!



☆しっぽ取り☆
今日は、お友だち同士で行いました。
しっぽを追いかけてたくさん走ったね!
今日は、お友だち同士で行いました。
しっぽを追いかけてたくさん走ったね!




静の時間は、おへそを上にして寝ます。
みんな上手に寝ることが出来ました。
みんな上手に寝ることが出来ました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学校に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。



大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触りましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いがあると起きれるよ!
合図に合わせて行ってみましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触りましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いがあると起きれるよ!
合図に合わせて行ってみましょう!





☆ワニの腕立て伏せ☆
体の横に手を置きます。
合図に合わせて腕を伸ばします。
体は平らになるようにしてみましょう!
体の横に手を置きます。
合図に合わせて腕を伸ばします。
体は平らになるようにしてみましょう!

☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に両手を開いて置きます。
肘を伸ばして体の力を使ってマットを押してみましょう!
真っすぐに押すことができるかな?
マットの上に両手を開いて置きます。
肘を伸ばして体の力を使ってマットを押してみましょう!
真っすぐに押すことができるかな?



☆フープ渡し☆
お友だちと手を繋いでフープを隣のお友だちに渡します。
最後まで手を繋いだままできるかな?
お友だちと手を繋いでフープを隣のお友だちに渡します。
最後まで手を繋いだままできるかな?


静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。



帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の給食」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「今日の給食」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン