【Olinace市原五井】12月16日(金)くねくね縄走り他
12月16日(金)くねくね縄走り他
<今日の運動遊び>
*キャタピラ
*ジャンプでタッチ
*くねくね縄走り
12月16日は「紙の記念日」です。1875年のこの日、王子製紙の前身「抄紙会社」が東京・王子の工場で営業運転を始めたことにちなみ、制定されました。当時、日本の近代化が叫ばれていた当時、教育水準の向上、出版事業の活性化を図ろうと渋沢栄一が製紙事業に尽力し、それまで主流だった和紙から洋紙へと変わっていきました。デジタル化を背景に、紙の生産量は減少傾向にあります。しかし、紙はデジタルにない手触りや温もりがありますね。
お友だちが元気に遊びに来てくれました♪
手洗い・うがいをしてから自由時間にしましょう☆彡
*キャタピラ
*ジャンプでタッチ
*くねくね縄走り
12月16日は「紙の記念日」です。1875年のこの日、王子製紙の前身「抄紙会社」が東京・王子の工場で営業運転を始めたことにちなみ、制定されました。当時、日本の近代化が叫ばれていた当時、教育水準の向上、出版事業の活性化を図ろうと渋沢栄一が製紙事業に尽力し、それまで主流だった和紙から洋紙へと変わっていきました。デジタル化を背景に、紙の生産量は減少傾向にあります。しかし、紙はデジタルにない手触りや温もりがありますね。
お友だちが元気に遊びに来てくれました♪
手洗い・うがいをしてから自由時間にしましょう☆彡



運動遊びを行いましょう。ご挨拶が上手になりました。
*横ヘビジャンプ…跳躍力
*デコボコ歩きでタッチ…バランス感覚
*フープのトンネル…支持力
お片付けのお手伝いもしてれました。
ありがとうございます。
*横ヘビジャンプ…跳躍力
*デコボコ歩きでタッチ…バランス感覚
*フープのトンネル…支持力
お片付けのお手伝いもしてれました。
ありがとうございます。









午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね〜(@^^)/~~~
午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪
また来てね〜(@^^)/~~~
午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪











お待たせしました、おやつタイムといたしましょう。手洗い、うがい、消毒を済ませたら「いただきます」


それでは、全員集合したので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。


<柔軟>
身体をゆっくりと伸ばしていきます!
身体をゆっくりと伸ばしていきます!


<アザラシのポーズ> 支持力を養います。
うつ伏せになり、手をついて上半身をおこしましょう。
うつ伏せになり、手をついて上半身をおこしましょう。

<キャタピラ> 支持力・空間認知力を養う運動です。
犬さんで前に進もう。
犬さんで前に進もう。






<ジャンプでタッチ> 跳躍力を養う運動です。
跳び箱からジャンプしたら先生の手にタッチしよう。
跳び箱からジャンプしたら先生の手にタッチしよう。






<くねくね縄走り> バランス感覚を養う運動です。
曲線に置いた縄から落ちないように走りましょう。
曲線に置いた縄から落ちないように走りましょう。






静の時間で、クールダウンしたら終わりです。終わりのご挨拶も、全員そろってきちんとできましたね。みんな頑張りました。(*^_^*)
モコモコの上着を着た子どもたち。小さい身体の中から、はち切れんばかりのエネルギーを感じます。明日は幼稚園や学校がお休みですね。ゆっくり休んで下さいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日も一日お疲れ様でした。
さようなら☆彡
【本日のおやつ】プリン・お菓子
今日も一日お疲れ様でした。
さようなら☆彡
【本日のおやつ】プリン・お菓子