お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月19日(月)輪っかにつかまれ他

12月19日(月)輪っかにつかまれ他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
輪っかにつかまれ
ティッシュをキャッチ
しっぽ取り

午後
柔軟・バランス
レスキュー隊
手つなぎカンガルージャンプ
ボールのトランポリン

本日、サッカーW杯の決勝戦が行われました。
メッシ選手要するアルゼンチンとエムバぺ選手要するフランスの対戦です。
ちなみにメッシ選手とエムバぺ選手は得点王争いでもトップを争っていて、
さらには普段同じクラブチームでプレーするチームメイトでもあります。
この両エースが得点する白熱の戦いは、延長戦でも決着が着かずにPK戦となり、
アルゼンチンが見事優勝しました。
これまで数々のタイトルを獲得してきた世界No1のサッカー選手、
メッシですが、W杯だけは優勝することができていませんでした。
自身最後のW杯でついに優勝することができ、チームメイトと喜んでいる姿はとても感動的でした。
ちなみに得点王はこの試合でハットトリック(3得点)を決めたエムバぺ選手となりました。
今回のW杯は日本代表の活躍もあり大変盛り上がりましたね。
次のW杯は4年後の2026年、カナダ、メキシコ、アメリカにまたがり、
初めて3つの国で開催されます。
今度こそ日本代表がベスト8の壁をやぶって欲しいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
柔軟・バランス
柔軟は、大きな声で数を数えながらできました!
バランスは手を広げて後ろに倒れないように足をあげてみましょう!
☆輪っかにつかまれ☆
マットの上でうつ伏せになってフープを掴みます。
先生が引っ張るのでフープを離さないようにしっかり握っていてね。
☆ティッシュをキャッチ☆
ヒラヒラと落ちるティッシュを地面に着く前にキャッチしてみましょう!
☆しっぽ取り☆
先生のしっぽを走って追いかけます!10秒以内に取れるかな?
2回目はお友だちがしっぽをつける番です。逃げろ~!
最後は、お友だち同士でも行いました。
静の時間は、おへそを上にして寝ます。
みんな上手に寝ることが出来ました。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後から小学校や幼稚園、こども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数を数えながら膝を伸ばして自分の足先を触りましょう!
バランスはお尻をついた状態から手を広げて足をあげます。
後ろに倒れないように10秒間バランスをとりましょう。
☆レスキュー隊☆
両手でロープを握り、腕の力だけで前に進みます。
ゴールで待つ先生の手にタッチしましょう!
☆手つなぎカンガルージャンプ☆
2列に並べたフープをお友だちと手を繋いでジャンプで渡ります。
お友だちと息を合わせてジャンプするのがみんなとっても上手でした!

フープのお片付けのお手伝いをしてくれてどうもありがとう!
☆ボールのトランポリン☆
4人で毛布の四隅を持ち真ん中にボールを置きます。
毛布を上下させてボールを弾ませてみましょう。
みんなで息を合わせて力を加減することが大切です。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「白いもの」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン