【Olinace市原五井】12月20日(火)仲良し二本橋渡り他
12月20日(火)仲良し二本橋渡り他
<今日の運動遊び>
*仲良し二本橋渡り
*スーパーマンで競争
*歩いてドリブル
今日は、鰤の日です。魚へんに師と書いてブリ(鰤)。年取り魚のブリは師走の魚、そして20日の20を「ブ(2)リ(0)」と読む語呂合わせから12月20日が記念日となりました。
成長に合わせて呼び名が変わる出世魚で、関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリなどの順で呼ばれているそうです。
お友だちが元気に遊びに来てくれました!(^^)!
*仲良し二本橋渡り
*スーパーマンで競争
*歩いてドリブル
今日は、鰤の日です。魚へんに師と書いてブリ(鰤)。年取り魚のブリは師走の魚、そして20日の20を「ブ(2)リ(0)」と読む語呂合わせから12月20日が記念日となりました。
成長に合わせて呼び名が変わる出世魚で、関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリなどの順で呼ばれているそうです。
お友だちが元気に遊びに来てくれました!(^^)!




運動遊びの時間になりました。
黄色い線にしっかり座りましょう。
*仲良し二本橋渡り…バランス感覚・協調性
*くねくね縄走り…バランス感覚
*走ろう…持久力
黄色い線にしっかり座りましょう。
*仲良し二本橋渡り…バランス感覚・協調性
*くねくね縄走り…バランス感覚
*走ろう…持久力











終わりの挨拶も上手に出来ました。
楽しみにしていたお弁当の時間になりました。
「いただきます」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみにしていたお弁当の時間になりました。
「いただきます」(⋈◍>◡<◍)。✧♡

午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪








お待たせしました、おやつタイムといたしましょう。手洗い、うがい、消毒を済ませたら「いただきます」



それでは、全員集合したので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。

<柔軟>
身体をゆっくりと伸ばしていきます!
身体をゆっくりと伸ばしていきます!



<手と足で拍手> 柔軟性を養います。
仰向けになって、手と足で拍手をしましょう。
仰向けになって、手と足で拍手をしましょう。

<仲良し二本橋渡り> 協調性を養う運動です。
お友だちと手を繋いで平均台を渡ろう。
お友だちと手を繋いで平均台を渡ろう。




<スーパーマンで競争> 懸垂力を養う運動です。
うつ伏せになってスーパーマンに変身しよう。
運び役のお友だちは、進む方向を見るようにしよう。
うつ伏せになってスーパーマンに変身しよう。
運び役のお友だちは、進む方向を見るようにしよう。



<歩いてドリブル> リズム感覚を養う運動です。
前かがみになって、体の少し前にボールをつくようにしよう。
前かがみになって、体の少し前にボールをつくようにしよう。



静の時間で、クールダウンしたら終わりです。終わりのご挨拶も、全員そろってきちんとできましたね。みんな頑張りました。(*^_^*)
クリスマス楽しみがいっぱいの12月。子どもたちは待ちきれない!といった様子で、毎日ワクワクしながら過ごしています。今日もお疲れ様でした。
忘れ物を確認してから帰りましょう!!
さようなら☆彡
【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子
忘れ物を確認してから帰りましょう!!
さようなら☆彡
【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子