【Olinaceちはら台】12月20日(火)サーキット(トンネルくぐり→一本橋渡り→両足ジャンプ)他
12月20日(火)サーキット(トンネルくぐり→一本橋渡り→両足ジャンプ)他
今日の運動
午前
トンネルくぐり→一本橋渡り→両足ジャンプ
カートでゴー!
元気に走ろう
午後
柔軟・カカシ
タオルの引っ張りっこ
ワニさん歩きでカップタッチ
スタート&ストップ
高滝湖の湖畔にある市原湖畔美術館をご存知でしょうか?
現在は企画展【試展ー白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか】が開催中です。
そんな美術館が1週間の期間限定でクリスマス仕様になっています。
12月25日までの期間限定の仕様ですので、見に行ってみるのも良いですね!
午前
トンネルくぐり→一本橋渡り→両足ジャンプ
カートでゴー!
元気に走ろう
午後
柔軟・カカシ
タオルの引っ張りっこ
ワニさん歩きでカップタッチ
スタート&ストップ
高滝湖の湖畔にある市原湖畔美術館をご存知でしょうか?
現在は企画展【試展ー白州模写「アートキャンプ白州」とは何だったのか】が開催中です。
そんな美術館が1週間の期間限定でクリスマス仕様になっています。
12月25日までの期間限定の仕様ですので、見に行ってみるのも良いですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度は、一人でできることが多くなってきました。
脱いだ靴を下駄箱に入れたり、カゴに水筒を入れたりすることも上手になりました。
ガラガラうがいが、とっても上手なお友だちもいました。
今日は、自由遊びの中で運動遊びを行いました。
トンネルくぐり・・・懸垂力
一本橋渡り・・・バランス感覚
両足ジャンプ・・・・跳躍力
支度は、一人でできることが多くなってきました。
脱いだ靴を下駄箱に入れたり、カゴに水筒を入れたりすることも上手になりました。
ガラガラうがいが、とっても上手なお友だちもいました。
今日は、自由遊びの中で運動遊びを行いました。
トンネルくぐり・・・懸垂力
一本橋渡り・・・バランス感覚
両足ジャンプ・・・・跳躍力









カートでゴー!・・・バランス感覚
お友だちを乗せて上手に引っ張れました。
カートを待つ間は、椅子に座って待てました。
みんな凄いね!
元気に走ろう!
お友だちにぶつからないように元気に走れたね!
お友だちを乗せて上手に引っ張れました。
カートを待つ間は、椅子に座って待てました。
みんな凄いね!
元気に走ろう!
お友だちにぶつからないように元気に走れたね!







終わりの挨拶をしましょう!
椅子に座って挨拶が出来ました。
椅子に座って挨拶が出来ました。


自由遊びも楽しみました。
水分補給をしてから、みんなで遊びました。
お友だちと一緒におままごと遊び楽しいね!
水分補給をしてから、みんなで遊びました。
お友だちと一緒におままごと遊び楽しいね!



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして行います。
自分の足先を触ってみましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足立ちです。
10秒間足を上げたままキープです。
柔軟は、膝を伸ばして行います。
自分の足先を触ってみましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足立ちです。
10秒間足を上げたままキープです。




☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちや先生と引っ張ります。
引っ張る時は、足は開いて座ります。
両手でタオルを握って10秒間引っ張りましょう!
2回目は、違うお友だちと行います。
お友だちや先生と引っ張ります。
引っ張る時は、足は開いて座ります。
両手でタオルを握って10秒間引っ張りましょう!
2回目は、違うお友だちと行います。

☆ワニさん歩きでカップタッチ☆
お腹を付けて両手を開いて手と足を使って進みます。
1回目は、目の前のカップにタッチをします。
2回目は、1回目と違うカップにタッチします。
お腹を付けて両手を開いて手と足を使って進みます。
1回目は、目の前のカップにタッチをします。
2回目は、1回目と違うカップにタッチします。


☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしましょう!
2回目は、走る向きも変わります。
先生の指示をよく聞いて走ってみましょう!
カップの片付けどうもありがとう!
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしましょう!
2回目は、走る向きも変わります。
先生の指示をよく聞いて走ってみましょう!
カップの片付けどうもありがとう!




静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなお菓子」を発表しました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きなお菓子」を発表しました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト