お問い合わせ

【Olinaceちはら台】12月21日(水)またいで歩こう他

12月21日(水)またいで歩こう他

今日の運動
午前➀
またいで歩こう
一本橋を渡ろう
魔法のじゅうたん

午前➁
柔軟・ゆりかご
サーキット(でこぼこ歩き→はしご渡り→フープ渡り)
綱引き

午後
柔軟・ゆりかご
ミノムシごっこ
おサルのぶら下がり
でこぼこ歩き

クリスマスが近づいてきましたね!
千葉ポートタワーの壁面には、
約3500個の電球やソフトネオンで彩られた、
高さが100メートルもある巨大なクリスマスツリーが見られるようです!
「見に行ったよ!」というお友だちもいるかもしれませんね。
イルミネーションは、
クリスマス当日まで楽しめるとのことです。
冬の夜空にキラキラと光るイルミネーションで、
素敵な思い出が作れそうですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!

今日の午前の運動遊びは、2回行いました!
1回目は、自由遊びの中で運動遊びを行いました。

またいで歩こう・・・空間認知力
平均台を踏まないようにまたいだり、
跳び越えたりして楽しかったね!
一本橋を渡ろう・・・バランス感覚
まっ直ぐだったり、ジグザグだったり、
色々な形の橋があって楽しかったね!
魔法のじゅうたん・・・バランス感覚
お友だちがじゅうたんに乗っている時は、
座って待てたね。
お友だちが乗っているじゅうたんを、
引っ張って運んでくれたお友だちもいました!
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

少し遊んだら、
午前の2回目の運動遊びの時間になりました。
椅子に座って挨拶をしましょう!
お名前を呼ぶと、元気いっぱいにお返事できました。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、先生の真似をして、足先にタッチ出来たね!
ゆりかごは、自分の力で起き上がろうと頑張ったね!
サーキット(でこぼこ歩き→はしご渡り→フープ渡り)

バランスストーンの上を落ちないように歩いたら、
はしごを渡ってフープまで行くよ。
フープは、「小さくなってジャンプ!!」
ジャンプしながらゴールまで進もう!

片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
綱引き
お友だちと力を合わせて、ロープを引っ張ろう!
「おしまい。」の先生の合図で、
手をパーにしてロープから手を離すよ。
静の時間は、おへそを上にして寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
しっかりと水分補給をしたら、自由遊びの時間です!
お友だちと一緒に遊べて楽しかったね。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いをしてくれてありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばせるようになってきましたね。
ゆりかごの最後は、勢いをつけて立ち上がりましょう!
☆ミノムシごっこ☆
仰向けになり、輪っかを握ります。
肘と膝を曲げたポーズのまま進みましょう!
☆おサルのぶら下がり☆
鉄棒をしっかりと握り、何秒ぶら下がれるかな?
できそうなお友だちは、
肘を曲げた姿勢でのぶら下がりにチャレンジしました!
☆でこぼこ歩き☆
今日は、スタートからゴールまでのコースを、
みんなで力を合わせて作りました!
とっても素敵なコースができましたね。
落ちないように気を付けて、
ゆっくりとゴールを目指しましょう!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな天気」を発表しました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン