【Olinace市原五井】12月22日(木)キャッチボール他
12月22日(木)キャッチボール他
<今日の運動遊び>
*引っ張りっこ
*キャッチボール
*スズメさん
夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。今日は、冬至(とうじ)です。冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。とはいえ、寒さはこれからが本番。ホックホクのかぼちゃとあったかい柚子湯で、冬を乗り切りましょう!
お友だちが雨の中、長靴に傘をさして元気に遊びに来てくれました!(^^)!
*引っ張りっこ
*キャッチボール
*スズメさん
夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったなぁと感じます。日が短くなってくると、そろそろ冬至がやってくる、そんな気持ちになりますね。今日は、冬至(とうじ)です。冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったり。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。冬至が過ぎれば、少しずつ日が長くなっていきます。とはいえ、寒さはこれからが本番。ホックホクのかぼちゃとあったかい柚子湯で、冬を乗り切りましょう!
お友だちが雨の中、長靴に傘をさして元気に遊びに来てくれました!(^^)!






運動遊びの時間になりました。
黄色い線にしっかり座りましょう。
*電車ごっこ…協調性
*でこぼこ歩き…バランス感覚
*走ろう…持久力
黄色い線にしっかり座りましょう。
*電車ごっこ…協調性
*でこぼこ歩き…バランス感覚
*走ろう…持久力










午前のお友だちは、これでおしまいです。
お疲れ様でした。雨が降っているので気を付けて帰りましょう。
午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪
お疲れ様でした。雨が降っているので気を付けて帰りましょう。
午後は、小学校からお友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
まずは、宿題を済ませてしまいましょう。そのあとは、自由時間になります♪






お待たせしました、おやつタイムといたしましょう。手洗い、うがい、消毒を済ませたら「いただきます」




それでは、全員集合したので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。

<柔軟>
身体をゆっくりと伸ばしていきます!
身体をゆっくりと伸ばしていきます!



<カメさん> 背筋力を養います。
床にお腹をつけて、電気をみてね。
床にお腹をつけて、電気をみてね。

<引っ張りっこ>懸垂力を養う運動です。
綱引きをしましょう。ギューッと力を入れましょう。
綱引きをしましょう。ギューッと力を入れましょう。



<キャッチボール> 協調性を養う運動です。
お友だちにボールを投げよう。
お友だちにボールを投げよう。




<スズメさん> 支持力養う運動です。
顎をあげて、腕と両足をしっかり伸ばそう。
顎をあげて、腕と両足をしっかり伸ばそう。







静の時間で、クールダウンしたら終わりです。終わりのご挨拶も、全員そろってきちんとできましたね。みんな頑張りました。(*^_^*)
つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風と雨。今日は寒かったですね。
上着や傘を忘れないように帰りましょう!!
さようなら☆彡
【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子
上着や傘を忘れないように帰りましょう!!
さようなら☆彡
【本日のおやつ】ヨーグルト・お菓子