【Olinace市原五井】1月10日(火)保護者向けアンケートについて
1 月10日(火)保護者向けアンケートについて
平素より、当事業所の運営にご理解、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
昨年は、お忙しい中、アンケートにご協力をいただき、また、貴重なご意見を多数いただき、本当にありがとうございました。
以下、ご意見いただいた内容についてご回答させていただきます。
5<活動プログラムについて>
A.運動プログラムに於いては、体幹トレーニングはもちろんですが、支持力、跳躍力、懸垂力を養うプログラムを中心に、バランス感覚、回転感覚、協調性、協応性を含むプログラムを多数取り入れ、運動や遊びを通して心や脳をバランスよく育てるためのサポートをさせて頂いております。あくまでも遊びを通して運動を行っており、子どもたちの発達に合わせてスモールステップで取り組んでもらっています。
また、運動遊びを通して成功体験をたくさん積むことを大切にしています。成功体験時にたくさん褒められることで自己肯定感が高まり、それが自信 にも繋がり、次も頑張ろうという意欲的な気持ちを持つことができます。
毎日、当日行った内容をブログにてアップしておりますので、是非ご覧い ただきたいと思います。
6<所外活動について>
A.所外活動に関しまして、感染防止対策を徹底し、実施させていただいております。子どもたちの安全のためにコロナ禍で自粛しておりますが、状況を見ながら少しずつ取り入れていこうと考えております。
7<支援の内容、利用者負担等についての説明>
A.支援の内容、利用者負担等に関しまして、ご契約時にご説明させていただいておりますが、ご不明点等ございましたら再度ご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
9<面談の機会、助言等について>
A.面談の機会に関しまして、現在はお忙しい状況等を配慮させていただき、送迎時やお電話にて、お話をさせていただいております。支援計画の見直し時期には、ご都合などご相談しながら個別にお話をさせていただく機会を作らせていただこうと考えております。また、見直し時期に限らず、ご相談等ございましたら、お気軽にお申し出ください。
11<保護者との意思疎通や情報伝達について>
A.引き続き、送迎時や、面談時に於いて、お話をさせていただき、意思の疎通をはかり、また情報伝達が行えるよう努めてまいりたいと思います。
12.<活動概要等の発信について>
A.ブログ等でお知らせしておりますので、ご確認いただけますと幸いです。
17<避難訓練について>
A.毎月一度、様々な災害を想定した訓練を実施しております。内容はブログからご確認いただけます。
今回いただきました貴重なご意見は、今後の業務に役立てて参ります。
アンケート以外でも、日々のご利用の際、お気づきの点がございましたら、お気軽にお話を聞かせて頂けたら幸いです。
よりよい療育を目指して職員一同これからも力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、今後もご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
昨年は、お忙しい中、アンケートにご協力をいただき、また、貴重なご意見を多数いただき、本当にありがとうございました。
以下、ご意見いただいた内容についてご回答させていただきます。
5<活動プログラムについて>
A.運動プログラムに於いては、体幹トレーニングはもちろんですが、支持力、跳躍力、懸垂力を養うプログラムを中心に、バランス感覚、回転感覚、協調性、協応性を含むプログラムを多数取り入れ、運動や遊びを通して心や脳をバランスよく育てるためのサポートをさせて頂いております。あくまでも遊びを通して運動を行っており、子どもたちの発達に合わせてスモールステップで取り組んでもらっています。
また、運動遊びを通して成功体験をたくさん積むことを大切にしています。成功体験時にたくさん褒められることで自己肯定感が高まり、それが自信 にも繋がり、次も頑張ろうという意欲的な気持ちを持つことができます。
毎日、当日行った内容をブログにてアップしておりますので、是非ご覧い ただきたいと思います。
6<所外活動について>
A.所外活動に関しまして、感染防止対策を徹底し、実施させていただいております。子どもたちの安全のためにコロナ禍で自粛しておりますが、状況を見ながら少しずつ取り入れていこうと考えております。
7<支援の内容、利用者負担等についての説明>
A.支援の内容、利用者負担等に関しまして、ご契約時にご説明させていただいておりますが、ご不明点等ございましたら再度ご説明させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
9<面談の機会、助言等について>
A.面談の機会に関しまして、現在はお忙しい状況等を配慮させていただき、送迎時やお電話にて、お話をさせていただいております。支援計画の見直し時期には、ご都合などご相談しながら個別にお話をさせていただく機会を作らせていただこうと考えております。また、見直し時期に限らず、ご相談等ございましたら、お気軽にお申し出ください。
11<保護者との意思疎通や情報伝達について>
A.引き続き、送迎時や、面談時に於いて、お話をさせていただき、意思の疎通をはかり、また情報伝達が行えるよう努めてまいりたいと思います。
12.<活動概要等の発信について>
A.ブログ等でお知らせしておりますので、ご確認いただけますと幸いです。
17<避難訓練について>
A.毎月一度、様々な災害を想定した訓練を実施しております。内容はブログからご確認いただけます。
今回いただきました貴重なご意見は、今後の業務に役立てて参ります。
アンケート以外でも、日々のご利用の際、お気づきの点がございましたら、お気軽にお話を聞かせて頂けたら幸いです。
よりよい療育を目指して職員一同これからも力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、今後もご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。