お問い合わせ

【Olinace八千代第2】1月5日(木)(今日のイベント)飯綱神社へ初詣 (放デイ)平均台渡り他

1月5日(木)(今日のイベント)飯綱神社へ初詣(放デイ)平均台渡り他


☆今日のイベント☆
・飯綱神社へ初詣
☆ 今日の運動☆
・エビカニクス
・小さな山越え→後ろ向き歩き(平均台渡り)
・前転(マット)
・スーパーマン


新年明けましておめでとうございます。
年末年始はお子さんとどのように過ごされたでしょうか。
「初詣に行ったよ!」
「おじいちゃんのお家に挨拶してきたよ」
「ディズニーのホテルに行ったよ!」等々…
満面の笑顔でお話してくれる様子から、とっても楽しかったんだなぁと伝わってきました。
いろいろな体験を通して、心なしかお友だちがたくましくなったように感じます。
本年も宜しくお願いいたします。

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
「明けましておめでとうございます」のご挨拶も上手にできました✨
身支度や手洗い・うがいの後は、お勉強の時間です(*^▽^*)
☆自由遊び☆
ニューブロックやスノーブロックで、自分の作品をじっくり作ったり…
おままごとやプーさんカップ、音の鳴る玩具で遊んだり…
久しぶりに会えたお友だち同士、おしゃべりで盛り上がっていました(*^▽^*)
あ!!
ぐっすりお休み中のお友だち、みっけ♪( ´艸`)
☆運動遊び☆
サブリーダーさんは今日がお誕生日当日だった2年生のお友だちです。
挨拶の前にみんなからお歌のプレゼントを贈りました♪
進級を目前に年をひとつ重ね、やる気みなぎったサブリーダーさん✨
お友だち全員をフルネームで呼ぶことが出来ました(*´ω`*)
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせてしっかり手足を伸ばしてね('ω')ノ
『エビカニクス』
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう!!
『小さな山越え』→『後ろ向き歩き(平均台渡り)』
平均台の上に並んだ小さなお山を越えて、端まで歩きましょう。
前向きで進んだ後は、後ろ向きにも挑戦出来ました☆
バランス感覚、空間認知力、脚力を養います。

『前転(マット)』
足を肩幅に開いて立ち、両手をマットにつけたら、後ろに置いてある目印のコーンを見ながら回ってみよう!!
頭のてっぺんはマットにつけず、首の後ろをつけようね。
回転感覚、空間認知力、支持力を養います。

『スーパーマン』
順手でホースで作った輪っかを持ちます。
ゆっくり引くので最後まで離さないようにしましょう。
懸垂力、握力を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
体を動かしておなかがペコペコです。
そんな中、食事の準備をお手伝いしてくれたお友だちも✨
どうもありがとう!!
みんなで元気に「いただきま~す!」(*^▽^*)
午後からは、班に分かれて飯綱神社へ初詣に行ってきました。
5円玉のお賽銭を投げて、「今年もよろしくおねがいします」とご挨拶。
みんな真剣な表情でした(*^▽^*)
☆おやつの時間☆
ソーシャルディスタンスを守って、黙食です。
頑張りました(*^^)v
帰りの会が終わったら、あっという間にお帰りの時間です。
冬休みも残すところあとわずか。
新学期に備えて、お正月ののんびりモードから少しずつ生活習慣を取り戻していきましょうね!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子