【Olinace成田】1月31日(火)(児発)風船ポンポン・(放デイ)ワニさんジャンケン他
1月31日(火)(児発)風船ポンポン・(放デイ)ワニさんジャンケン他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
風船ポンポン
《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ
(放デイ)
ワニさんジャンケン
《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ
今日はチューリップを贈るの日❣
富山県砺波市(となみし)に事務局を置く砺波切花研究会が制定しました。
日付は数字の1をアルファベットの「I(あい=愛)」に見立て、31を
「(さい=妻)」と読むと「愛妻」となることから1月31日としたものです。
この日に大切なパートナー(愛妻)にチューリップを贈ってほしいとの
思いが込められています。記念日は2019年(平成31年)に
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
風船ポンポン
《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ
(放デイ)
ワニさんジャンケン
《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ
今日はチューリップを贈るの日❣
富山県砺波市(となみし)に事務局を置く砺波切花研究会が制定しました。
日付は数字の1をアルファベットの「I(あい=愛)」に見立て、31を
「(さい=妻)」と読むと「愛妻」となることから1月31日としたものです。
この日に大切なパートナー(愛妻)にチューリップを贈ってほしいとの
思いが込められています。記念日は2019年(平成31年)に
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
連絡帳を出して身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
うがいも上手にできました✨
自由遊びの時間では、動物に変身してだるまさんが転んだで遊んだり、
かけっこやおままごとをして遊びました(^^♪
うがいも上手にできました✨
自由遊びの時間では、動物に変身してだるまさんが転んだで遊んだり、
かけっこやおままごとをして遊びました(^^♪







運動遊びの時間です☆
自分の名前をハッキリと言う事ができました(^_-)-☆
自分の名前をハッキリと言う事ができました(^_-)-☆

柔軟体操&手と足の指運動☆






風船ポンポン☆
風船を床に落とさないように先生と一緒にポンポンします❣
上手にラリーが続きました(^_-)
風船を床に落とさないように先生と一緒にポンポンします❣
上手にラリーが続きました(^_-)



《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ☆
ポックリでは、バランスを取りながら前に前に進んでいきます。
落ちずに進む事が出来ました✨
準備のお手伝いもありがとう♡
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ☆
ポックリでは、バランスを取りながら前に前に進んでいきます。
落ちずに進む事が出来ました✨
準備のお手伝いもありがとう♡




水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
ドリルやプリント学習など様々でしたが、集中して頑張りました。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりぬいぐるみなどで遊びました(^^♪
工作も行いました❣
紙をチョキチョキ✂風船にお顔を描いたら可愛い鬼が出来ました✨
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
ドリルやプリント学習など様々でしたが、集中して頑張りました。
自由遊びの時間では、バランスボールで遊んだりぬいぐるみなどで遊びました(^^♪
工作も行いました❣
紙をチョキチョキ✂風船にお顔を描いたら可愛い鬼が出来ました✨



















おやつの時間です☆
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」











運動遊びの時間です☆
今日の質問は「好きな野菜はなんですか?」でした☆
今日の質問は「好きな野菜はなんですか?」でした☆

柔軟体操&ラジオ体操☆










ワニさんジャンケン☆
手を床について肘を伸ばして体を支えます。
お友達の顔を見ながらジャンケンが出来ました❣
手を床について肘を伸ばして体を支えます。
お友達の顔を見ながらジャンケンが出来ました❣



《サーキット》
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ☆
2本橋クマさんでは、平均台から落ちずにゆっくりと横歩きで進む事が出来ました。
支持力を養います。
2本橋クマさん→ヘビさん綱渡り→ポックリ☆
2本橋クマさんでは、平均台から落ちずにゆっくりと横歩きで進む事が出来ました。
支持力を養います。





















水分補給をして、静の時間です☆



終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日はお天気がいい1日になりましたね!(^^)!
明日も元気に来てね❣
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お菓子