お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月10日(火)元気に走ろう他

1月10日(火)元気に走ろう他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
元気に走ろう
犬さん歩き
魔法の絨毯

午後
柔軟・バランス
トンネルジャンケン
イヌ・クマ・アザラシ歩きでコーンタッチ
〇✕グーパー


1月10日は110番の日です。
警視庁が1985年(昭和60年)に制定しました。
110番に関心を持ってもらい、また110番の適切な利用を推進することが目的です。
この日には警視庁での通信指令センターの一般公開など、全国の警察において関連の
キャンペーンが行われるそうです。
昨今は緊急性のない通報が増えていて、全体の2割ほどにもなるそうです。
実際に緊急性がある事件や事故がおきた際に、対応が遅れてしまっては困ります。
警察庁は、事件事故などの通報以外は警察相談専用電話「#9110」の利用を呼び
掛けているとのことです。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
冬休み明けで久しぶりのお友だちもいましたが、
しっかりと座って挨拶ができました!
柔軟・ゆりかご
柔軟は、上手に足先を触ることができました!
ゆりかごは後ろにゴロンと転がって、勢いをつけて起き上がってみましょう!
☆元気に走ろう☆
コーンを並べてその周りをみんなで元気に走りましょう!
途中で「止まるよ!」や「歩くよ!」と声を掛けると、
みんな止まったり歩いたりができました!
コースを作るお手伝いや片付けのお手伝い、どうもありがとう!
☆犬さん歩き☆
コーンを並べて犬さん歩きでお散歩をしましょう!
☆魔法の絨毯☆
みんな大好き魔法の絨毯です!
きちんと座って順番を待つことができました!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後から小学校やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数を数えながら膝を伸ばして自分の足先を触りましょう!
バランスは足を上げて10秒間姿勢をキープしましょう!
☆トンネルジャンケン☆
背中合わせになって足を開いて立ち、体の前に両手を着きます。
前かがみになり足の間から片手を出してジャンケンをします。
最初は先生と、2回目はお友だちと勝負しましょう。
☆イヌ・クマ・アザラシ歩きでコーンタッチ☆
「イヌで赤にタッチ」や「クマで緑にタッチ」のように
動物の種類(イヌ・クマ・アザラシ)とコーンの色を指示します。
指示をよく聞いて、指示通りの動物歩きでコーンにタッチしましょう。
☆〇✕グーパー☆
〇か✕か2択のクイズを出します。
正解が〇だと思ったら手と足を開いてパー
正解が✕だと思ったら手と足を閉じてグー
で解答します。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や逆さ感覚を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「冬休みに楽しかったこと」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ゼリー