【Olinace市原五井】1月17日(火)合図で走ろう他
1月17日(火)合図で走ろう他
<今日の運動遊び>
*合図で走ろう
*膝立ち歩き
*三角・四角ボールの的当て
今日は【阪神・淡路大震災】が発生した日です。
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、兵庫県・淡路島北端を震源とする《マグニチュード7.2》の大地震が発生しました。犠牲になられた方々へ追悼の意を込めて、黙祷しましょう。自然災害は、いつ起こるかわかりません。防災食、家具の転倒防止など、事前に準備しておくことで、被害を最小限に抑えることができ、被災後も慌てずに済みます。日頃から、災害への防災意識を持ちましょう。
こども園や学校から、お友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取り掛かりましょう。
終わったら、自由時間になります。
*合図で走ろう
*膝立ち歩き
*三角・四角ボールの的当て
今日は【阪神・淡路大震災】が発生した日です。
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、兵庫県・淡路島北端を震源とする《マグニチュード7.2》の大地震が発生しました。犠牲になられた方々へ追悼の意を込めて、黙祷しましょう。自然災害は、いつ起こるかわかりません。防災食、家具の転倒防止など、事前に準備しておくことで、被害を最小限に抑えることができ、被災後も慌てずに済みます。日頃から、災害への防災意識を持ちましょう。
こども園や学校から、お友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取り掛かりましょう。
終わったら、自由時間になります。










お待たせしました、おやつの時間にいたしましょう。



それでは、全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!


<2人で引っ張りっこ>
お友だちと向かい合って、足を伸ばして、両手をつないで引っ張りっこしましょう。
お友だちと向かい合って、足を伸ばして、両手をつないで引っ張りっこしましょう。

<合図で走ろう>
持久力、判断力を養う運動です。
まず、走りましょう。タンバリンの音が鳴ったら、逆方向に走ります。その繰り返しです。タンバリンの音を聞き逃さないでね。
持久力、判断力を養う運動です。
まず、走りましょう。タンバリンの音が鳴ったら、逆方向に走ります。その繰り返しです。タンバリンの音を聞き逃さないでね。




<膝立ち歩き>
空間認知力、バランス力、協応性を養う運動です。
膝立ちでマットの上を歩きます。途中にデコボコお山があるからね。
空間認知力、バランス力、協応性を養う運動です。
膝立ちでマットの上を歩きます。途中にデコボコお山があるからね。







<三角・四角ボールで的当て>
空間認知力、集中力を養います。
三角ボールと四角ボールを、カラーコーンに向かって投げるよ。何本たおせるかな♪
空間認知力、集中力を養います。
三角ボールと四角ボールを、カラーコーンに向かって投げるよ。何本たおせるかな♪









終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました、お疲れさまでした(*^_^*)
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました、お疲れさまでした(*^_^*)
先週末、久しぶりに雨が降りましたが、あっという間に空気はカラカラ乾燥注意報です。火の元には十分に気をつけてください。
【本日のおやつ】ゼリー・お菓子
【本日のおやつ】ゼリー・お菓子