【Olinaceちはら台】1月17日(火)ゆらゆらブランコ他
1月17日(火)ゆらゆらブランコ他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
ゆらゆらブランコ
マット坂をゴロゴロ
綱引き
午後
柔軟・バランス
スーパーマン
力持ちは誰だ
片足ジャンプ越え
市原市立姉崎中学校のグラウンドで、
昨年の11月に花火が打ち上げられたというニュースを目にしました。
コロナ禍で、学校行事の中止や制限の多い毎日でも頑張っている子どもたちに、
「花火を見せてあげたい」というPTAの思いが集まり、実現したそうです。
打ち上げ花火を見ている子どもたちの笑顔が目に浮かびますね。
「子どもたちに思い出を作ってあげたい」という色々な方の思いを感じました。
きっと子どもたちにとって忘れられない思い出となったでしょうね。
午前
柔軟・バランス
ゆらゆらブランコ
マット坂をゴロゴロ
綱引き
午後
柔軟・バランス
スーパーマン
力持ちは誰だ
片足ジャンプ越え
市原市立姉崎中学校のグラウンドで、
昨年の11月に花火が打ち上げられたというニュースを目にしました。
コロナ禍で、学校行事の中止や制限の多い毎日でも頑張っている子どもたちに、
「花火を見せてあげたい」というPTAの思いが集まり、実現したそうです。
打ち上げ花火を見ている子どもたちの笑顔が目に浮かびますね。
「子どもたちに思い出を作ってあげたい」という色々な方の思いを感じました。
きっと子どもたちにとって忘れられない思い出となったでしょうね。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
お名前を呼ぶと、元気よく手を挙げたり、
先生とハイタッチしたりすることができました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
お名前を呼ぶと、元気よく手を挙げたり、
先生とハイタッチしたりすることができました。


柔軟・バランス
柔軟は、先生の真似っこをして、足先をタッチしてみよう!
バランスは、手を横にピーンと伸ばして、足を上げられるかな?
柔軟は、先生の真似っこをして、足先をタッチしてみよう!
バランスは、手を横にピーンと伸ばして、足を上げられるかな?






☆ゆらゆらブランコ☆
鉄棒をギュッと握ってね!
ゆ~ら♪ゆ~ら♪楽しいね。
お友だちが頑張っている時は、座って待てたね。
鉄棒をギュッと握ってね!
ゆ~ら♪ゆ~ら♪楽しいね。
お友だちが頑張っている時は、座って待てたね。



☆マット坂をゴロゴロ☆
マットのお山の上から、坂をゴロゴロ転がってみよう!
1回転がったら、次のお友だちと交代するよ。
またお名前を呼ばれるまで、座って待っていようね。
マットのお山の上から、坂をゴロゴロ転がってみよう!
1回転がったら、次のお友だちと交代するよ。
またお名前を呼ばれるまで、座って待っていようね。



☆綱引き☆
最後はみんなで綱引きをするよ。
ロープをギュッと握って、10秒引っ張ろう!
先生が10秒数えたら、手をパーにしてロープを離そうね。
最後はみんなで綱引きをするよ。
ロープをギュッと握って、10秒引っ張ろう!
先生が10秒数えたら、手をパーにしてロープを離そうね。

静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました!
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。






大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばすことを意識しましょう!
バランスは、みんな膝がよく伸びていて素晴らしかったです!
柔軟は、膝を伸ばすことを意識しましょう!
バランスは、みんな膝がよく伸びていて素晴らしかったです!





☆スーパーマン☆
スーパーマン役のお友だちは、うつ伏せになり腕と脚を真っすぐ伸ばします。
運ぶ役のお友だちは、スーパーマン役のお友だちと両手を繋いで、
後ろ向きに進みます。
後ろに気を付けながら、ゆっくり進みましょう!
スーパーマン役のお友だちは、うつ伏せになり腕と脚を真っすぐ伸ばします。
運ぶ役のお友だちは、スーパーマン役のお友だちと両手を繋いで、
後ろ向きに進みます。
後ろに気を付けながら、ゆっくり進みましょう!





☆力持ちは誰だ☆
平均台の椅子に座り、ロープを引っ張って跳び箱を運びます。
2回目、3回目と段数を上げてチャレンジしたお友だちもいました!
平均台の椅子に座り、ロープを引っ張って跳び箱を運びます。
2回目、3回目と段数を上げてチャレンジしたお友だちもいました!





☆片足ジャンプ越え☆
跳び箱に片足を乗せて、跳び越えます。
跳び越えたら、フープの中に両足で着地します。
2回目からは、フープを置く位置を自分で調整してみましょう!
跳び箱に片足を乗せて、跳び越えます。
跳び越えたら、フープの中に両足で着地します。
2回目からは、フープを置く位置を自分で調整してみましょう!





静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな本」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな本」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン