【Olinaceおゆみ野第2】1月17日(火)カニさんの一本橋渡り他
1月17日(火)カニさんの一本橋渡り他
~今日の運動~
【午前】
・カニさんの一本橋渡り
・ミノムシさん
・パカポコ
【午後】
・ラッコさんのボール運び
・デコボコサツマイモ
・回転縄跳び
本日は「防災とボランティアの日」です。1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)にちなんで制定された記念日です。災害に対する自主的な防災とボランティア活動の認識を深め、災害への備えの充実を図ることを目的としています。
【午前】
・カニさんの一本橋渡り
・ミノムシさん
・パカポコ
【午後】
・ラッコさんのボール運び
・デコボコサツマイモ
・回転縄跳び
本日は「防災とボランティアの日」です。1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)にちなんで制定された記念日です。災害に対する自主的な防災とボランティア活動の認識を深め、災害への備えの充実を図ることを目的としています。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!


お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

☆カニさんの一本橋渡り(バランス感覚・脚力・空間認知力)
膝を曲げて腰を低く落とし、カニさんのように横歩きをしましょう。落ちないようにゆっくり進みます。
膝を曲げて腰を低く落とし、カニさんのように横歩きをしましょう。落ちないようにゆっくり進みます。


☆ミノムシさん(懸垂力)
足を揃え膝を曲げてお腹に付けます。しっかりとホースを握ったままにしましょう。
足を揃え膝を曲げてお腹に付けます。しっかりとホースを握ったままにしましょう。


☆パカポコ(バランス感覚)
背筋を伸ばしてバランスを取りながら進みます。落ちないように歩けるかな?パカポコは土踏まずの形成にも効果的だそうです。
背筋を伸ばしてバランスを取りながら進みます。落ちないように歩けるかな?パカポコは土踏まずの形成にも効果的だそうです。


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
.
お昼ご飯の時間になりました!
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆ラッコさんのボール運び(逆さ感覚・バランス感覚・脚力)
お腹にボールを乗せ、足で床を蹴って進みます。運んだボールはゴールにある青色の箱に入れてね!
お腹にボールを乗せ、足で床を蹴って進みます。運んだボールはゴールにある青色の箱に入れてね!




☆デコボコサツマイモ(回転感覚・空間認知力)
マットの下がデコボコしていますが、立ち止まらずに転がりましょう。
マットの下がデコボコしていますが、立ち止まらずに転がりましょう。





☆回転縄跳び(脚力・協応性・空間認知力)
回転する大縄をタイミングを見て跳びます。2回目はお友だちみんなで跳びました!
回転する大縄をタイミングを見て跳びます。2回目はお友だちみんなで跳びました!




静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子