お問い合わせ

【Olinace八千代第2】1月18日(水)(児発・放デイ)カンガルーのビードル越え他

1月18日(水)(児発・放デイ)カンガルーのビードル越え他

☆今日の運動☆
(児発)
・カンガルーのビードル越え
・跳び石渡り
・さつまいもゴロゴロ
(放デイ)
・ジャンボリーミッキー
・カンガルーのビードル越え
・前転(マット)


防災とボランティアの日(1月17日)その前後1週間を「防災とボランティアの週間」と言います。
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。
阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。
これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995年12月の閣議で制定が決定され、翌1996年から実施されました。

今日は朝から児童発達のお友だちが元気に遊びに来てくれました。
登所すると、靴を脱いで靴箱に片づけます。
手洗い・うがいもしっかりやります。
☆運動遊び☆
先生と一緒に座る事が出来ました!
素晴らしい✨
☆柔軟体操☆
1・2・3・4・・・
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします。
☆自由遊び☆
☆カンガルーでビードル越え☆
跳躍力、脚力、瞬発力を養う遊びです✨

☆跳び石渡り☆
バランス感覚、脚力、空間認知力を養う遊びです✨

☆さつまいもゴロゴロ☆
両手と両足をピーン!と伸ばして転がっていきましょう。
曲がらない様に進めるかな?
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨

☆静の時間☆
先生と一緒に「寝たふり競争♪」をしました(*^-^*)
あっという間にお帰りの時間です。
また一緒に遊ぼうね♪

今日は市教研なので、いつもより早めにお友だちが登所してきました。
手洗い・うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取りかかりましょう✨
☆おやつの時間☆
今日もソーシャルディスタンスを守って、おやつをいただきます。
「いただきます♪」
☆自由遊び☆
ジェンガでオブジェを作ったり・・・マットや平均台で家を作ったり・・・
UNOをしたり・・・おままごとや粘土もしました!!
スノーブロックやニューブロックで作品を作ったり・・・
絵カードや絵本も見ました✨
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
☆ジャンボリーミッキー♪♪☆
音楽でノリノリでダンス出来ました♪
☆カンガルーでビードル越え☆
跳躍力、脚力、瞬発力を養う遊びです✨
☆前転(マット)☆
支持力、空間認知力、回転感覚を養う遊びです✨
最後は順番を守ってサーキットをしましたよ♡
☆静の時間☆
寝たふり競争zzz
帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
今日もたくさん遊んで、たくさん運動遊びをしました✨
また明日、元気に登所してきてね♡

【今日のおやつ】お菓子