【Olinace八千代第2】1月20日(金)手押し車他
1月20日(金)手押し車他
☆運動遊び☆
・ゆりかご
・手押し車
・ケンケンパ―
・フープ目指してジャンプ
今日は、「大寒」です。
「大寒」の日付けは、近年では1月20日または1月21日であり、
年によって異なりますが、今年は、1月20日となります。
「大寒」の朝の水は一年間腐らないとされており、容器などに入れて納戸に保管する家庭もあるそうです。この日に産まれた卵は栄養価が高いとも言われているそうです。
午後から、元気にお友だちが登所してきました。
登所すると消毒、手洗い・うがいをします。
宿題のある子は宿題をやります。
頑張れ!!(*^-^*)
・ゆりかご
・手押し車
・ケンケンパ―
・フープ目指してジャンプ
今日は、「大寒」です。
「大寒」の日付けは、近年では1月20日または1月21日であり、
年によって異なりますが、今年は、1月20日となります。
「大寒」の朝の水は一年間腐らないとされており、容器などに入れて納戸に保管する家庭もあるそうです。この日に産まれた卵は栄養価が高いとも言われているそうです。
午後から、元気にお友だちが登所してきました。
登所すると消毒、手洗い・うがいをします。
宿題のある子は宿題をやります。
頑張れ!!(*^-^*)










☆おやつの時間☆
今日も、ソーシャルディスタンスを保って
手を合わせて「いただきま~す♪」
今日も、ソーシャルディスタンスを保って
手を合わせて「いただきま~す♪」




☆運動遊びの時間☆
今日のサブリーダーさんは、5年生のお友だちです✨
今日のサブリーダーさんは、5年生のお友だちです✨

☆柔軟体操☆
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!
しっかり体を伸ばして、怪我をしない体づくりをします!!


☆ゆりかご☆
この運動は、主に回転感覚やバランス感覚を養います。
起き上がりこぼしのように、反動をつけて後ろに倒れ、
元の姿勢に戻ります。
この運動は、主に回転感覚やバランス感覚を養います。
起き上がりこぼしのように、反動をつけて後ろに倒れ、
元の姿勢に戻ります。






☆手押し車☆
この運動は、主に支持力を養います。
足首よりも太ももを持つ方が、腕にかかる力が小さくなります。
↓
☆ケンケンパ―☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
リズムに乗って進みましょう。
↓
☆フープ目がけてジャンプ☆
この運動は、この運動は主に空間認知力を養います。
フープのど真ん中を目指して跳び降りるようにしましょう。
この運動は、主に支持力を養います。
足首よりも太ももを持つ方が、腕にかかる力が小さくなります。
↓
☆ケンケンパ―☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
リズムに乗って進みましょう。
↓
☆フープ目がけてジャンプ☆
この運動は、この運動は主に空間認知力を養います。
フープのど真ん中を目指して跳び降りるようにしましょう。
























運動が終わると、静の時間を過ごしますzzz



今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました!!
明日も元気に登所してね♡
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子