お問い合わせ

【Olinace市原五井】1月23日(月)午後/誕生日会・段ボールのキャタピラー凸凹ロード他

1月23日(月)午後/誕生日会・段ボールのキャタピラー凸凹ロード他

<今日の運動遊び>
*段ボールのキャタピラー凸凹ロード
*障害物ジャンプ
*的入れ+的当て

今日【1月23日】は、「1・2・3」と語呂のいいワンツースリーの日。また、進歩の日とも言われています。1歩、2歩、3歩と歩みを進めていく進歩をイメージさせる、縁起の良い日でもあります。何か、新しく物事を始めるのもいいかもしれません。スキルアップのための勉強を始めたり、自分磨きのための習い事を始めたり、宝くじを買ったり…お財布を新調するのもいいみたいです。ステップアップのきっかけにしてみてくださいね。

大寒波が近づいている寒い中、可愛いお友だちが来てくれました。ソフトブロック、カプラ、ボールなどで、思い思いに遊びました。
運動は、遊びながら取り入れました。

☆一本橋渡り…バランス力
☆輪っかでピョン…跳躍力
☆一両列車…空間認知力
午前中のお友だちは、これでおしまいです。
また来てね(^^)/~~~

学校から、お友だちが帰って来ました。
「お帰りなさい」寒かったよね〜(≧◇≦)
手洗い、うがいを済ませたら、お勉強に取りかかりましょう。
終わったら、自由時間になります。
お待たせしました、おやつの時間にいたしましょう。
今日は、1月生まれのお友だちのお誕生日会です。ハッピーバースデーをみんなで歌い「おめでとう」とお祝いし、ケーキをいただきました(≧▽≦)
おいしかったね〜♪
それでは、全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
<腕伸ばし&ライオンのポーズ>
両手を組んだら、そのままグーッと前に伸ばします。次に片手と片足を伸ばしてライオンのポーズをします。
<段ボールのキャタピラー凸凹ロード>
支持力、協応性、集中力を養う運動です。
段ボールのキャタピラーに入り、犬さんで進みます。凸凹お山があるので、慎重に進みましょう!
<障害物ジャンプ>
跳躍力を養う運動です。
カンガルーさんで進み、障害物のところも両足で跳び越えてゴールしよう!
<的入れ+的当て>
空間認知力を養います。
今日は欲張って、的入れと的当てを混ぜちゃいました。的を倒しても良し、的に入れても良し、チャレンジしてみよう!
終わりのご挨拶も、上手に出来ました。
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました、お疲れさまでした(*^_^*)
今日は、大寒波のおかげで寒い一日でしたね。寒くても子どもたちは元気いっぱいでした。また明日ね〜(*^_^*)

【本日のおやつ】ケーキ