お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月23日(月)元気に走ろう他

1月23日(月)元気に走ろう他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
元気に走ろう
タオルをキャッチ
両足ジャンプ

午後
柔軟・ひこうき
タオルをキャッチ
ミラージャンプ
ボール送り

今日は朝から雨が降り、気温も低かったため寒い一日でした。
明日は雨の予報はなく、気温も今日よりも少し上がりそうですが、
明後日25日と欲26日は最強クラスの寒波が来るとの予報になっています。
市原市でも最低気温が-3℃ほどになるそうです。
この気温だと水道管が凍結破損することもあるとのことですので、
水道管が外にむき出しになっている場合などは、保温材を巻くなど対策が必要かもしれません。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
みんなで座って挨拶ができました!
柔軟・ひこうき
柔軟は、先生と一緒に大きな声で数を数えてくれました!
ひこうきは手を横に広げて足を上げます。
みんなとっても上手になってきました!
☆元気に走ろう☆
コーンを円に並べてその周りを走りましょう!
お友だちにぶつからないようにしっかり前を向いて走ってね!
途中で先生が「歩こう!」と言うと、手と足を上げて上手に行進ができました!
準備のお手伝いどうもありがとう!
☆タオルをキャッチ☆
先生が持っているタオルをジャンプをしてキャッチしてみましょう。
膝を屈伸させて高く跳べたね!
2回目が終わった後に「もう一度やりたいお友だちいますか?」と聞いたら、
全員が手を挙げてくれました。
☆両足ジャンプ☆
平均台とフープで作った道を両足ジャンプで渡ります。
端まで行ったらくるっと回って戻ってきましょう。
2回目はみんなで列になって順番に跳びました。
しっかり順番を守って楽しくできたね!

みんなで準備やお片付けのお手伝いをしてくれました。どうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や脚力を養う運動です。
お誕生日のお友だちにみんなで歌のプレゼントをします。
「お誕生日おめでとう!」
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?

教室の窓に飾る木の葉っぱをみんなで作りました。
上手にできたね!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました!
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

準備のお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数を数えながら膝を伸ばして自分の足先を触りましょう!
ひこうきは手足をしっかりと伸ばしましょう!
☆タオルをキャッチ☆
垂直跳びで先生が持っているタオルを掴みましょう!
膝の屈伸と腕の振りを使うと高く跳ぶことができます。
☆ミラージャンプ☆
お友だちと向かい合います。
鏡のように、お友だちが跳んだ色と同じ色のフープにジャンプします。
10回ジャンプしたら真似する側とされる側を交代しましょう。
☆ボール送り☆
全員で一列に並びます。
後ろのお友だちにボールを渡して送っていきます。
頭の上からもらったお友だちは、足の下から後ろのお友だちに渡します。
足の下からもらったお友だちは、頭の上から後ろのお友だちに渡します。
最後尾まで行ったらクルッと反転して今度は先頭までボールを送りましょう!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎりの具」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト