【Olinace八千代第2】1月25日(水)(児発)クマさん(放デイ)クマ忍者の修行他
1月25日(水)(児発)クマさん(放デイ)クマ忍者の修行他
☆今日の運動☆
(児発)
・フライングドッグ
・クマさん
・一本橋渡り
・ジャンプ&タッチ
(放デイ)
・フライングドッグ
・片足クマ
・クマ忍者の修行
・側転
昨日は、夜から雪の予報が出ていたので、
どのご家庭も大変だったのではないかと思います。
我が家は、全ての車をスタッドレスタイヤに履き替え、
数日の買い物を済ませておきました。
電車通勤もいるので、朝5時から起きて、雪が積もっていたら、
雪かきをしようと、昨日の晩から話し合って早めの就寝となりました。
今朝起きてみると、とっても良い天気だったので、朝の第一声が「良かった!」でした。
今後も天候には十分気を付けて、安全に送迎が出来るように心掛けていきたいと思います。
今日は朝から小さいお友だちが元気に遊びに来てくれました。
登所すると、手洗い・うがいもしっかりやります。
(児発)
・フライングドッグ
・クマさん
・一本橋渡り
・ジャンプ&タッチ
(放デイ)
・フライングドッグ
・片足クマ
・クマ忍者の修行
・側転
昨日は、夜から雪の予報が出ていたので、
どのご家庭も大変だったのではないかと思います。
我が家は、全ての車をスタッドレスタイヤに履き替え、
数日の買い物を済ませておきました。
電車通勤もいるので、朝5時から起きて、雪が積もっていたら、
雪かきをしようと、昨日の晩から話し合って早めの就寝となりました。
今朝起きてみると、とっても良い天気だったので、朝の第一声が「良かった!」でした。
今後も天候には十分気を付けて、安全に送迎が出来るように心掛けていきたいと思います。
今日は朝から小さいお友だちが元気に遊びに来てくれました。
登所すると、手洗い・うがいもしっかりやります。


☆自由遊び☆
登所すると、職員と元気に走り回りました。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾
登所すると、職員と元気に走り回りました。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾

☆運動遊び☆
先生と一緒に座る事が出来ました!
素晴らしい✨
先生と一緒に座る事が出来ました!
素晴らしい✨

☆柔軟体操☆
1・2・3・4・・・
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします。
1・2・3・4・・・
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします。



☆フライングドッグ☆
この運動は、バランスを保ちつつ体幹を鍛えます。
この運動は、バランスを保ちつつ体幹を鍛えます。

☆クマさん☆
この運動は、主に支持力を養います。
小さい子は膝をつかないようにお尻を持ち上げてあげましょう。
↓
☆跳び石渡り☆
バランス感覚、脚力、空間認知力を養う遊びです✨
↓
☆一本橋渡り☆
この運動は、空間認知力とバランス感覚を養います。
小さい子にとって、平均台をまっすぐに歩いてくる事はけっこう難しく、
何度もやり直しを自らしていました。(笑)
↓
☆ジャンプ&タッチ☆
この運動は、跳躍力や空間認知力を養います。
両方同時に行う事は、難しいかなと思っていましたが、
今日のお友だちは、すんなり出来てしまいました。
↓
☆静の時間☆
「先生は、こっちのマットで寝て!」と小さな我が儘が爆裂です。(笑)
この運動は、主に支持力を養います。
小さい子は膝をつかないようにお尻を持ち上げてあげましょう。
↓
☆跳び石渡り☆
バランス感覚、脚力、空間認知力を養う遊びです✨
↓
☆一本橋渡り☆
この運動は、空間認知力とバランス感覚を養います。
小さい子にとって、平均台をまっすぐに歩いてくる事はけっこう難しく、
何度もやり直しを自らしていました。(笑)
↓
☆ジャンプ&タッチ☆
この運動は、跳躍力や空間認知力を養います。
両方同時に行う事は、難しいかなと思っていましたが、
今日のお友だちは、すんなり出来てしまいました。
↓
☆静の時間☆
「先生は、こっちのマットで寝て!」と小さな我が儘が爆裂です。(笑)




☆昼食の時間☆
いっぱい動いたからお腹ペコペコです。
「手と手を合わせていただきます♡」
いっぱい動いたからお腹ペコペコです。
「手と手を合わせていただきます♡」

あっという間にお帰りの時間です。
また一緒に遊ぼうね♪
午後から、元気に小学校・中学校のお友だちが登所してきました。
手洗い・うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取りかかります✨
また一緒に遊ぼうね♪
午後から、元気に小学校・中学校のお友だちが登所してきました。
手洗い・うがいをしてから、宿題のある子は宿題に取りかかります✨













☆おやつの時間☆
一番最初に登所してきたお友だちは、おやつの準備のお手伝いや机を拭いたりしてくれました。
今日もソーシャルディスタンスを守って、おやつをいただきます。
「いただきます♪」
一番最初に登所してきたお友だちは、おやつの準備のお手伝いや机を拭いたりしてくれました。
今日もソーシャルディスタンスを守って、おやつをいただきます。
「いただきます♪」











☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
先週から、予約を入れていました。
今日のサブリーダーさんは1年生のお友だちです。
先週から、予約を入れていました。

『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆
1・2・3・4…
掛け声をあわせて、しっかり手足の柔軟をします☆



☆かえるの足うち☆
この運動は、支持力とバランス感覚を養います。
両肘はしっかり伸ばしましょう。
この運動は、支持力とバランス感覚を養います。
両肘はしっかり伸ばしましょう。




☆片足クマ☆
この運動は主に、支持力を養います。
慣れてきたらテンポ良く進みましょう♪
この運動は主に、支持力を養います。
慣れてきたらテンポ良く進みましょう♪


☆クマ忍者の修行☆
この運動は、しっかりと腕に体重を乗せても支える事が出来、足を振り上げる際に顔をしっかりと上げて安定したジャンプが出来るようにする狙いがあります。
この運動は、しっかりと腕に体重を乗せても支える事が出来、足を振り上げる際に顔をしっかりと上げて安定したジャンプが出来るようにする狙いがあります。









☆側転(マット)☆
忍者の修行で側転が出来るようになります。
今日は初めて側転をやった子もいて、みんな苦戦していました。(; ・`д・´)
忍者の修行で側転が出来るようになります。
今日は初めて側転をやった子もいて、みんな苦戦していました。(; ・`д・´)








☆静の時間☆
石になる競争だよ!
石になる競争だよ!


帰りの会が終わったらお帰りの時間です。
今日もたくさん遊んで、たくさん運動遊びをしました✨
また明日、元気に登所してきて下さい。(^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子
今日もたくさん遊んで、たくさん運動遊びをしました✨
また明日、元気に登所してきて下さい。(^^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子