【Olinaceちはら台】1月25日(水)トランポリンでジャンプ他
1月25日(水)トランポリンでジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
トランポリンでジャンプ
カートに乗ってゴー!
しっぽ取り
午後
柔軟・かかし
ジャンプ乗り
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
昨夜は、雪がちらついた所がありましたので、雪や道路の凍結を心配されたご家庭もあったのではないでしょうか?
朝は凍結も無く良かったですが、今季一番の大寒波の影響で、太平洋側でも積雪になっているところがあり、雪道での事故や立ち往生が相次いでいるようです。
明日もまだまだ寒いようですので温かい服装で過ごしましょう!
教室では、エアコンの温度を調節していますが、衣服の調節をお願い致します。
午前
柔軟・かかし
トランポリンでジャンプ
カートに乗ってゴー!
しっぽ取り
午後
柔軟・かかし
ジャンプ乗り
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
昨夜は、雪がちらついた所がありましたので、雪や道路の凍結を心配されたご家庭もあったのではないでしょうか?
朝は凍結も無く良かったですが、今季一番の大寒波の影響で、太平洋側でも積雪になっているところがあり、雪道での事故や立ち往生が相次いでいるようです。
明日もまだまだ寒いようですので温かい服装で過ごしましょう!
教室では、エアコンの温度を調節していますが、衣服の調節をお願い致します。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
お名前を呼ぶと、お返事ができました。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
お名前を呼ぶと、お返事ができました。


柔軟・かかし
柔軟は、自分の足先を触ります。
順番を覚えて上手にできるようになりました。
かかしは、先生と手を繋いで片足を上げます。
上手にできるようになってきましたね!
柔軟は、自分の足先を触ります。
順番を覚えて上手にできるようになりました。
かかしは、先生と手を繋いで片足を上げます。
上手にできるようになってきましたね!





☆トランポリンでジャンプ☆
先生と手を繋いでトランポリンでジャンプをしてみましょう!
10回跳んでみましょう!
とっても上手にジャンプができました。
10回跳んだ後は、次のお友だちと交代も上手にできました。
先生と手を繋いでトランポリンでジャンプをしてみましょう!
10回跳んでみましょう!
とっても上手にジャンプができました。
10回跳んだ後は、次のお友だちと交代も上手にできました。



☆カートに乗ってゴー!☆
先生がカートを引っ張ります。
お友だちはお尻を付けて座れるかな?
座れたら出発します。
先生がカートを引っ張ります。
お友だちはお尻を付けて座れるかな?
座れたら出発します。



☆しっぽ取り☆
1回目は、先生のしっぽを取ってみましょう!
2回目は、お友だちのしっぽを先生が取ります。
取られないように走って逃げれるかな?
1回目は、先生のしっぽを取ってみましょう!
2回目は、お友だちのしっぽを先生が取ります。
取られないように走って逃げれるかな?






静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学校やこども園、保育園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。







大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足立ちです。
フラフラしないで立っていられるかな?
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足立ちです。
フラフラしないで立っていられるかな?





☆ジャンプ乗り☆
両足を揃えて膝を曲げてジャンプし、跳び箱の上に着地します。
跳び乗る位置をよく見て跳び乗ってみましょう!
膝を上手く使って跳んだり降りたりできるかな?
両足を揃えて膝を曲げてジャンプし、跳び箱の上に着地します。
跳び乗る位置をよく見て跳び乗ってみましょう!
膝を上手く使って跳んだり降りたりできるかな?






☆二人でさつまいも☆
お友だちと手を繋いで回転してみましょう!
お友だちの回転の動きに合わせて回ってみましょう!
お友だちと手を繋いで回転してみましょう!
お友だちの回転の動きに合わせて回ってみましょう!




☆ティッシュをキャッチ☆
風に乗って落ちてくるティッシュを床に落ちる前にキャッチできるかな?
上手にティッシュを取ってね!
風に乗って落ちてくるティッシュを床に落ちる前にキャッチできるかな?
上手にティッシュを取ってね!






静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


帰りの会まで自由に遊びます。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
宿題を頑張っているお友だちもいました。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな色」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト