お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月26日(木)手つなぎジャンプ他

1月26日(木)手つなぎジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
手つなぎジャンプ
ボウリングに挑戦
魔法の絨毯

午後
柔軟・バランス
ジャンプじゃんけん
手つなぎジャンプ
コロコロリレー

今日も日本各地で寒波が続いています。
市原市でも朝の最低気温がマイナス5℃となり、昨日よりも2℃低くなりました。
しかし風が穏やかだったため、風の強かった昨日に比べると少し暖かく感じたのではないでしょうか?
体感温度は気象台の発表と感覚が大きく違っている場合があり、風速が大きく影響するそうです。
単純に言うと風速1メートルにつき気温が1度下がる感覚になるのだそうです。
つまり気温がマイナス3℃で風速が5mだと、体感温度はマイナス8℃になります。
水道管なども日陰の場所や風が当たる場所ほど凍結破損がおこりやすいですので、
お家でそういう場所がある場合は注意が必要です。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
全員で座って挨拶ができました!
柔軟・バランス
柔軟は、自分の足先を触ります。
先生と一緒に数をかぞえてくれたお友だちもいました!
バランスは手を横に広げて足を上げます。
後ろに倒れないようにうまくバランスをとれるかな?
☆手つなぎジャンプ☆
お友だちと手をつないでジャンプでフープを渡ります。
最後まで手を離さないで渡りきることができました!
お片付けのお手伝いでは、それぞれお願いした色のフープを集めて持ってきてくれました!
☆ボウリングに挑戦☆
平均台でレーンを作ってボウリングに挑戦しましょう!
ボールを投げ終わったら自分で倒したピンを次のお友だちのために立ててあげましょう!
片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆魔法の絨毯☆
魔法の絨毯に乗ってお出かけしましょう!
カーブで倒れないようにうまくバランスをとりましょう!
2回目はリクエストに応えてお友だちと3人乗りをしました!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後から小学校やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで元気に数をかぞえながら行いましょう!
バランスは手を横に広げて足をあげます。
なるべく膝を曲げずにやってみましょう!
☆ジャンプじゃんけん☆
ジャンプをして足でグー・チョキ・パーを出しましょう。
今日は先生が出した後に「勝って」「負けて」「あいこ」と言うので、
何を出すか瞬時に判断してみましょう!
「負けて」が特に難しかったね。
☆手つなぎジャンプ☆
お友だちと手を繋いでフープをジャンプで渡ります。
今日は3人で手を繋いでチャレンジしてみましょう!
「せーの」と声を掛けるお友だちを自分たちで決めて行いました!
最後まで息を合わせて手を離さずに進めました!
☆コロコロリレー☆
ボールを転がして運びます。
途中にコーンがあるのでよけて進みましょう。
2チームに分かれてリレーをします。
待っている間にお友だちの応援をしていて素晴らしかったです!
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動遊びが終わったら、水分補給をしてから、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな温かい飲み物」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト