お問い合わせ

【Olinace成田】1月27日(金)(児発・放デイ)犬さんの横歩き他

1月27日(金)(児発・放デイ)犬さんの横歩き他

☆今日の運動遊び☆
《児発》
カードマッチング
犬さんの横歩き→さつまいもゴロゴロ
鉄棒(ブランコ・スズメさん)

《放デイ》
トンネルジャンケン
犬さんの横歩き→さつまいもゴロゴロ
鉄棒(スズメさん・前回り)


本日は「国旗制定記念日」です。
1870年のこの日、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告の商船規則により、国旗のデザインと規格を示しました。
同協会は東京都千代田区丸の内に事務局を置き、国を象徴する国旗の正しい理解と普及を目的としています。
日本の国旗は徳川幕府が「日本総船印」として定めた白地に日の丸を踏襲した「商船国旗」として定められました。規則ができるまでは船によりそれぞれ異なるデザインの旗が掲げられていたそうです。
1999年8月9日、「国旗及び国歌に関する法律」が成立、8月13日に公布・即日施行され、日の丸・君が代が国旗・国歌として法制化されました。国旗の縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置。色地は白色、日の丸は紅色とされています。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます」の元気な挨拶をしてくれました。
身支度を整えると手洗いうがいを行います。
平仮名の練習もしました✨
自由遊びの時間では、だるまさんが転んだや追いかけっこ・塗り絵をして遊びました。
運動遊びの時間です
「よろしくお願いします」
柔軟体操&手と足の指運動
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。
カードマッチング
動物のカードマッチングを実施しました。
「色」「形」「模様」を見分けて上下も合うようにマッチングさせることが出来ました✨
犬さんの横歩き→さつまいもゴロゴロ
さつまいもゴロゴロではマットから落ちないように慎重に進む事が出来ました✨
お片付けも手伝ってくれてありがとう♪
支持力・回転感覚等を養います。
鉄棒(ブランコ・スズメさん)
鉄棒をギュッと掴む事を意識し手を離さないように頑張りました。
スズメさんでは身体を一直線にする事が出来ました✨
水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶
最後のご挨拶まで頑張りました。
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
手洗いうがいを済ませ、すぐに宿題に取り掛かります。流石です✨
自由遊びは、車の玩具・パズル・ぬいぐるみ等で遊びました。
おやつの時間です。
手洗い消毒は完璧です✨テーブル拭きも手伝ってくれてありがとう!
いただきます。
運動遊びの時間です
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きな遊びは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
身体をよくほぐしましょう!
トンネルジャンケン
四つん這いになり向かい合ったお友達を足の間から覗いてジャンケンをします。
支持力・逆さ感覚等を養います✨
犬さんの横歩き→さつまいもゴロゴロ
犬さんの横歩きでは平均台から落ちないように慎重に進みました✨
鉄棒(スズメ・前回り)
スズメさんのポーズでキープしてから続けて前回りに挑戦しました!
「出来るかな?」と不安そうなお友達も上手に取り組むことが出来て素晴らしかったです✨
水分補給をして、静の時間です。
横になって呼吸を整えます。
終わりの挨拶
ありがとうございました。
今日も一日お疲れさまでした。
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お菓子