【Olinaceおゆみ野第2】2月1日(水)クマさんでコーンタッチ他
2月1日(水)クマさんでコーンタッチ他
~今日の運動~
【午前】
・クマさんでコーンタッチ
・よじ登り→フープめがけてジャンプ
・大根抜き
【午後】
・カンガルーでコーンタッチ
・よじ登りフープめがけてジャンプ
・大波
本日は、「テレビ放送記念日」です。1953年(昭和28年)のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行いました。東京・内幸町の東京放送会館のスタジオから「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送されました。また、都内7ヵ所で一般公開され、開局祝賀会の模様や舞台中継、ニュース、映画などが放送されたそうです。冒頭の「JOAK」とは、東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)です。
面談について
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
【午前】
・クマさんでコーンタッチ
・よじ登り→フープめがけてジャンプ
・大根抜き
【午後】
・カンガルーでコーンタッチ
・よじ登りフープめがけてジャンプ
・大波
本日は、「テレビ放送記念日」です。1953年(昭和28年)のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行いました。東京・内幸町の東京放送会館のスタジオから「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送されました。また、都内7ヵ所で一般公開され、開局祝賀会の模様や舞台中継、ニュース、映画などが放送されたそうです。冒頭の「JOAK」とは、東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)です。
面談について
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら元気に遊びます♪
言葉カードを使って物や動物の名前についてお勉強もしました!
支度を済ませたら元気に遊びます♪
言葉カードを使って物や動物の名前についてお勉強もしました!



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆クマさんでコーンタッチ(支持力・空間認知力)
クマさん歩きで三角コーンをタッチします。手は広げて床につきましょう!
クマさん歩きで三角コーンをタッチします。手は広げて床につきましょう!


☆よじ登り→フープめがけてジャンプ(支持力・空間認知力・跳躍力)
跳び箱の山を登って、次にジャンプしてマット上にあるフープに着地します。
跳び箱の山を登って、次にジャンプしてマット上にあるフープに着地します。


☆大根抜き(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、縁を掴んで大根に変身します。職員が足を引っ張って抜こうとするので抜かれないようにしっかり縁を掴みましょう!
マットにうつ伏せになり、縁を掴んで大根に変身します。職員が足を引っ張って抜こうとするので抜かれないようにしっかり縁を掴みましょう!


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
お帰りのお友だちはさようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう!
手をきれいに洗ってから「いただきます!」
手をきれいに洗ってから「いただきます!」

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。




運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆カンガルーでコーンタッチ(脚力・空間認知力)
カンガルージャンプをしながらコーンをタッチします。コーンに付いているカップの色について質問するのでよく覚えていてね!
カンガルージャンプをしながらコーンをタッチします。コーンに付いているカップの色について質問するのでよく覚えていてね!








☆よじ登り→フープめがけてジャンプ(支持力・空間認知力・跳躍力)
両手を使ってマットの山を登ります。一番遠いフープに上手に着地出来ました!
両手を使ってマットの山を登ります。一番遠いフープに上手に着地出来ました!








☆大波(跳躍力・空間認知力・瞬発力)
縄をよく見て、一定のリズムで跳びます。140回以上跳べたお友だちもいました!
縄をよく見て、一定のリズムで跳びます。140回以上跳べたお友だちもいました!








静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子