【Olinaceちはら台】2月2日(木)トンネルくぐり他
2月2日(木)トンネルくぐり他
今日の運動
午前
柔軟・カカシ
トンネルくぐり
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・カカシ
横向き橋渡り
一本橋で縄くぐり
だるまさんが転んだ
今日の午前に、西日本から東海の一部でハロなどの光学現象が出現したようです。
愛媛県大洲市では、空の高い所に鮮やかな虹色をした環天頂アークが出現しました。
環天頂アークは、弓なりの美しい虹色を描き出すことから、
逆さ虹とも呼ばれるそうです。
ふとした時に空を見上げてみて、
空の変化を楽しむのもよいですね!
午前
柔軟・カカシ
トンネルくぐり
二人でサツマイモ
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・カカシ
横向き橋渡り
一本橋で縄くぐり
だるまさんが転んだ
今日の午前に、西日本から東海の一部でハロなどの光学現象が出現したようです。
愛媛県大洲市では、空の高い所に鮮やかな虹色をした環天頂アークが出現しました。
環天頂アークは、弓なりの美しい虹色を描き出すことから、
逆さ虹とも呼ばれるそうです。
ふとした時に空を見上げてみて、
空の変化を楽しむのもよいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座ってご挨拶ができました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座ってご挨拶ができました!


柔軟・カカシ
柔軟は、上手に足先をタッチできるようになってきたね。
カカシは、お友だちや先生と手を繋いで、片足を上げるよ。
しっかり足が上がっていて、とっても上手だったね。
柔軟は、上手に足先をタッチできるようになってきたね。
カカシは、お友だちや先生と手を繋いで、片足を上げるよ。
しっかり足が上がっていて、とっても上手だったね。





☆トンネルくぐり☆
犬さん歩きで、トンネルをくぐるよ!
トンネルをくぐったら、
先生が持っているタンバリンにタッチしよう!
犬さん歩きで、トンネルをくぐるよ!
トンネルをくぐったら、
先生が持っているタンバリンにタッチしよう!




☆二人でサツマイモ☆
おへそを下にしてマットの上で寝たら、
両手を繋いだままゴロゴロ回るよ。
1回目は先生と、2回目はお友だちとチャレンジしよう!
お友だちと上手に回れた後に、
マットの風をプレゼントしました。
風を感じて、とっても楽しそうな笑顔が見られました。
おへそを下にしてマットの上で寝たら、
両手を繋いだままゴロゴロ回るよ。
1回目は先生と、2回目はお友だちとチャレンジしよう!
お友だちと上手に回れた後に、
マットの風をプレゼントしました。
風を感じて、とっても楽しそうな笑顔が見られました。





☆ティッシュをキャッチ☆
ひらひらと舞っているティッシュが蝶々に見えたようで、
「ちょうちょ!」と教えてくれました。
蝶々が床に落ちる前にキャッチできるかな?
ひらひらと舞っているティッシュが蝶々に見えたようで、
「ちょうちょ!」と教えてくれました。
蝶々が床に落ちる前にキャッチできるかな?


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後から小学校やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。










大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう。



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう!
カカシは、得意な方の足で、15秒片足立ちできるかチャレンジしてみましょう!
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう!
カカシは、得意な方の足で、15秒片足立ちできるかチャレンジしてみましょう!




☆横向き橋渡り☆
片方の橋に手を、もう片方の橋に足を乗せます。
膝を上げて、横向きに進みましょう!
準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
片方の橋に手を、もう片方の橋に足を乗せます。
膝を上げて、横向きに進みましょう!
準備のお手伝いをしてくれてありがとう。










☆一本橋で縄くぐり☆
一本橋を渡りながら、縄をくぐります。
橋から落ちないようにくぐれるかな?
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
一本橋を渡りながら、縄をくぐります。
橋から落ちないようにくぐれるかな?
片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。






☆だるまさんが転んだ☆
ピタッと止まる時のポーズをオニ役のお友だちに考えてもらいました。
色々なポーズが出てきて面白かったですね。
みんなで同じポーズをして、止まれるかな?
ピタッと止まる時のポーズをオニ役のお友だちに考えてもらいました。
色々なポーズが出てきて面白かったですね。
みんなで同じポーズをして、止まれるかな?



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。


帰りの会まで自由に遊びます。





帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな数字」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな数字」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト