【Olinaceおゆみ野第2】2月4日(土)手繋ぎカンガルージャンプ他
2月4日(土)手繋ぎカンガルージャンプ他
~今日の運動~
・手繋ぎカンガルージャンプ
・二人でマットの雑巾がけ
・ボールシュート
*イベント工作*
「トイレットペーパーの芯で車を作ろう!」
本日は「立春」です。冬の終わり春の始まりで、春の気配が立ち始める事からこの名称が付いたとされています。未だに朝晩は冷え込みが強く実感がありませんが暦の上では春になります。九州地方では梅の花が咲き始め、日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく南岸低気圧の発生も「立春」を境に多くなります。また、「立春」から「春分」の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を「春一番」と呼びます。寒暖差も大きいので体調を崩さないように気をつけてくださいね!
・手繋ぎカンガルージャンプ
・二人でマットの雑巾がけ
・ボールシュート
*イベント工作*
「トイレットペーパーの芯で車を作ろう!」
本日は「立春」です。冬の終わり春の始まりで、春の気配が立ち始める事からこの名称が付いたとされています。未だに朝晩は冷え込みが強く実感がありませんが暦の上では春になります。九州地方では梅の花が咲き始め、日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく南岸低気圧の発生も「立春」を境に多くなります。また、「立春」から「春分」の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を「春一番」と呼びます。寒暖差も大きいので体調を崩さないように気をつけてくださいね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!








お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じ内容のプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じ内容のプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。






☆手繋ぎでこぼこ歩き(跳躍力・空間認知力・協調性)
お友だちと手を繋いだまま進みます。バランスを保ちながら、タイミングを合わせて頑張りました!
お友だちと手を繋いだまま進みます。バランスを保ちながら、タイミングを合わせて頑張りました!






☆二人でマットの雑巾がけ(支持力・空間認知力・協調性)
力を合わせてマットを押しましょう!
力を合わせてマットを押しましょう!






☆ボールシュート(空間認知力)
ゴールに向かってボールを投げましょう!1人3投で何回ゴールに入るでしょうか!
ゴールに向かってボールを投げましょう!1人3投で何回ゴールに入るでしょうか!







静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
写真を撮り忘れてしまいましたが、静かに座って食べられました。
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
写真を撮り忘れてしまいましたが、静かに座って食べられました。
午後からも元気いっぱいです(^^♪




午後からは、イベント工作です。今回は、トイレットペーパーの芯を使って車を作りました!それぞれ工夫を凝らした素敵な車が出来ました(^^♪












おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んでくださいね!
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は日曜日です。ゆっくり休んでくださいね!
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子