お問い合わせ

【Olinaceちはら台】2月6日(月)輪っかにつかまれ他

2月6日(月)輪っかにつかまれ他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
輪っかにつかまれ
ジグザグフープ渡り
綱引き

午後
柔軟・バランス
ワニの腕歩き
レスキュー隊
フープ渡し

鴨川シーワールドに「行ったことがあるよ!」というお友だちもいるかと思いますが、
海のギャングとも呼ばれているシャチの珍しい鳴き声が、
話題になっているようです。
シャチの鳴き声は、その時のテンションや力の入れ具合によって、
音量や音の高さに変化があるのだそうです。
4頭のシャチのそれぞれの特徴を聞き分けられるか、
実際に聞いてみたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、先生と同じ方の手で足先をタッチできるようになってきたね。
バランスは、背中が床につかないようにポーズをとるのが難しかったけど、自分の力で頑張ったね!
☆輪っかにつかまれ☆
マットの上でおへそを下にして寝るよ。
先生が持っている輪っかをギュッと握ったら、出発!!
最後まで輪っかを離さないで進もう!

お友だちの隣に座って、順番を待てたね。
☆ジグザグフープ渡り☆
カンガルーさんに変身して、フープを渡るよ。
ジグザグにジャンプしながら進もう!

フープのお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
☆綱引き☆
脚をパーにして座ったら、ロープをギュッと握ってね。
「スタート!」の合図で、ロープを自分のチームの方に引っ張ろう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離そうね。
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
バランスは、背中が床につかないように、お腹に力を入れてバランスをとりましょう!
☆ワニの腕歩き☆
うつ伏せになり、両手を胸の横に置きます。
両脚は伸ばしたまま、腕を左右交互に前に出しながら進みましょう!
カラーコーンにタッチしたらゴールです。

カラーコーンの片付けを手伝ってくれてありがとう!
☆レスキュー隊☆
今日はお友だちを助けに行きます!
うつ伏せになり、ロープを握ります。
腕の力を使って進み、お友だちとタッチできたらレスキュー成功です!
☆フープ渡し☆
お友だちと手を繋ぎ、大きな輪になります。
手を繋いだまま体にフープを通し、一周させましょう!
頭から通すのか、足から通すのか、考えながら行っていました。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
帰りの会まで自由に遊びます。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな遊び」を発表してもらいました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト