お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月6日(月)手繋ぎジャンプ他

2月6日(月)手繋ぎジャンプ他

~今日の運動~
【午前】
・手繋ぎジャンプ
・前転
・ボールのトランポリン

【午後】
・ジャングルの運転手
・お相撲さん
・大波じゃんけん

本日は「風呂の日」だそうです。日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせからです。温泉、銭湯、家庭風呂など、日本独自のお風呂文化の魅力をさらに多くの人に知らせることが目的とされています。記念日は一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録されました。身近すぎて、お風呂は文化なんて思わないかもしれないですが、外国人が日本に旅行にきた時に銭湯や温泉に行く人もいるほど、海外からみれば、湯船につかってゆっくりする日本式のお風呂は、はっとするぐらいいいものなんだそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたらお友だちと楽しく遊びましょう!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆手繋ぎジャンプ
先生と手を繋いで、腰を少しかがめジャンプ!の声掛けでジャンプします。
☆前転
足の間に頭を入れて、天井を見るようにして回転します。
☆ボールのトランポリン(バランス感覚、空間認知力、協調性)
子どもと職員でそれぞれ布の四隅を持ちます。
布の真ん中にボールを置き、布を上下させてボールを弾ませます。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯にしましょう!しっかり手を洗ってからいただきます(^^♪
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆ジャングルの運転手
膝を伸ばして座り、先生がお友だちの足首を持ち引っ張ります。お友だちは後ろに倒れないようにお腹に力を入れながらバランスをキープします。
☆お相撲さんごっこ
先生とマットの押し合い勝負です。
両手でマットを力強く押しましょう。
支持力、瞬発力を養います。
☆大波じゃんけん
先生と一緒に跳びながらじゃんけん勝負をします。複数の動作をこなすので集中して頑張りました!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子