【Olinace成田】2月9日(木)(児発・放デイ)カンガルーの縄高跳び他
2月9日(木)(児発・放デイ)カンガルーの縄高跳び他
☆今日の運動遊び☆
《児発》
風船ポンポン
カンガルーの縄高跳び
クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
《放デイ》
風船お片付け
カンガルーの縄高跳び
クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
本日は「服の日」です。
日付は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせから本日が記念日となっております。
衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などが1991年に制定しました。「ファッションは幸せのコミュニケーション」のキャッチフレーズのもと、定着を図ろうとしているそうです。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます」の元気な挨拶をしてくれました。
《児発》
風船ポンポン
カンガルーの縄高跳び
クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
《放デイ》
風船お片付け
カンガルーの縄高跳び
クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
本日は「服の日」です。
日付は「ふ(2)く(9)」(服)と読む語呂合わせから本日が記念日となっております。
衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、日本ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会などが1991年に制定しました。「ファッションは幸せのコミュニケーション」のキャッチフレーズのもと、定着を図ろうとしているそうです。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
「おはようございます」の元気な挨拶をしてくれました。
身支度を整えると手洗いうがいを行います。
絵を見ながら平仮名のお勉強もしました。好きな食べ物を教えてくれました♪
自由遊びの時間では、バランスボールジャンプやレゴをして遊びました。
絵を見ながら平仮名のお勉強もしました。好きな食べ物を教えてくれました♪
自由遊びの時間では、バランスボールジャンプやレゴをして遊びました。





運動遊びの時間です
「よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」

柔軟体操&手と足の指運動
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。
指先までよく動かして怪我を予防しましょう。







風船ポンポン
風船でキャッチボールをしました。風船が床につかないように上にポンポンします。
空間認知力等を養います✨
風船でキャッチボールをしました。風船が床につかないように上にポンポンします。
空間認知力等を養います✨



カンガルーの縄高跳び
縄に引っかからないように両足を揃えて高くジャンプします。
跳躍力等を養います✨
縄に引っかからないように両足を揃えて高くジャンプします。
跳躍力等を養います✨



クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
跳び箱に手を付き足を上げる練習をしました。跳び箱をまたぐようにイメージをします。
跳び箱に手を付き足を上げる練習をしました。跳び箱をまたぐようにイメージをします。


水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶
最後のご挨拶まで頑張りました。
最後のご挨拶まで頑張りました。

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
手洗いうがいを済ませ、すぐに宿題に取り掛かります。
教室に新しく張られた掲示物の「指文字」にみんな興味津々でした✨指文字で自分のお名前を探していました♪
自由遊びは、ペーパークラフトやプラレール、風船等で遊びました。
手洗いうがいを済ませ、すぐに宿題に取り掛かります。
教室に新しく張られた掲示物の「指文字」にみんな興味津々でした✨指文字で自分のお名前を探していました♪
自由遊びは、ペーパークラフトやプラレール、風船等で遊びました。














おやつの時間です。
本日はお買い物ごっこをしました。
暖かかったのでアイスを選んだお友達もいました。冷たくて美味しいね♪
いただきます。
本日はお買い物ごっこをしました。
暖かかったのでアイスを選んだお友達もいました。冷たくて美味しいね♪
いただきます。












運動遊びの時間です
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きなおかずは何ですか?」でした。
「よろしくお願いします」
今日の質問は「好きなおかずは何ですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動
身体をよくほぐしましょう!
身体をよくほぐしましょう!







風船お片付け
風船が床につかないようにポンポンしながらぬいぐるみをカゴに入れていきます。
上手にぬいぐるみをお片付けする事が出来ました✨
風船が床につかないようにポンポンしながらぬいぐるみをカゴに入れていきます。
上手にぬいぐるみをお片付けする事が出来ました✨





カンガルーの縄高跳び
教室に張られた縄を両足を揃えてジャンプします。
上手に跳ぶことが出来ました✨
跳躍力等を養います。
教室に張られた縄を両足を揃えてジャンプします。
上手に跳ぶことが出来ました✨
跳躍力等を養います。





クモの巣反転ジャンプ(跳び箱)
跳び箱に手を付き足を上げて跳び箱をまたぐように横にジャンプをします。
足を高く上げることが出来たら側転に近づく事が出来ますね!
跳躍力・空間認知力等を養います✨
跳び箱に手を付き足を上げて跳び箱をまたぐように横にジャンプをします。
足を高く上げることが出来たら側転に近づく事が出来ますね!
跳躍力・空間認知力等を養います✨










水分補給をして、静の時間です。
横になって呼吸を整えます。
横になって呼吸を整えます。

終わりの挨拶
ありがとうございました。
ありがとうございました。

今日も一日お疲れさまでした。
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています。
明日も皆に会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス