【Olinaceちはら台】2月21日(火)トンネルくぐり他
2月21日(火)トンネルくぐり他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
トンネルくぐり
一人でサツマイモ
元気に走ろう
午後
柔軟・かかし
ワニさんの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
玉入れ
昨夜は、みぞれや雪が降ったところがありました。
その後は、稲光と雷が激しかったところがあったと思います。
あまりにも大きな音の雷に、停電するのかな?とひやひやしていました。
今朝も気温が下がって寒い朝となりましたね!
また、しばらく気温の低い日が続く様です。
乾燥で、静電気が起きて子どもたちから「痛い!」という声が聞かれました。
教室内は、加湿器を回したり濡れタオルを干したりしています。
午前
柔軟・かかし
トンネルくぐり
一人でサツマイモ
元気に走ろう
午後
柔軟・かかし
ワニさんの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
玉入れ
昨夜は、みぞれや雪が降ったところがありました。
その後は、稲光と雷が激しかったところがあったと思います。
あまりにも大きな音の雷に、停電するのかな?とひやひやしていました。
今朝も気温が下がって寒い朝となりましたね!
また、しばらく気温の低い日が続く様です。
乾燥で、静電気が起きて子どもたちから「痛い!」という声が聞かれました。
教室内は、加湿器を回したり濡れタオルを干したりしています。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
お名前を呼ばれて、先生とハイタッチ!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
お名前を呼ばれて、先生とハイタッチ!



柔軟・かかし
柔軟は、脚を開いた時に、お友だちとぶつからないように座れるかな?
膝を伸ばして足先にタッチできるかな?
先生と一緒に数を数えるのがとっても上手にできました。
かかしは、手を横に伸ばして片足で立てるかな?
柔軟は、脚を開いた時に、お友だちとぶつからないように座れるかな?
膝を伸ばして足先にタッチできるかな?
先生と一緒に数を数えるのがとっても上手にできました。
かかしは、手を横に伸ばして片足で立てるかな?






☆トンネルくぐり☆
みんなの大好きなトンネルくぐりです。
順番にくぐりましょう!
みんなの大好きなトンネルくぐりです。
順番にくぐりましょう!




☆一人でサツマイモ☆
マットの上でコロコロ回転です。
真っすぐに回れるかな?
上手に回転できましたね!
マットの上でコロコロ回転です。
真っすぐに回れるかな?
上手に回転できましたね!




☆元気に走ろう☆
みんなでコーンを並べて丸を作ります。
上手に丸ができましたね!
お友だちにぶつからないように走ります。
今日は、先生の合図で犬さんになったりカンガルーになったりしました。
みんな上手にできましたね!
コーンは、色を分けてのお片付けがとっても上手にできました。
みんなでコーンを並べて丸を作ります。
上手に丸ができましたね!
お友だちにぶつからないように走ります。
今日は、先生の合図で犬さんになったりカンガルーになったりしました。
みんな上手にできましたね!
コーンは、色を分けてのお片付けがとっても上手にできました。






静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力や回転感覚を養う運動です。


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。




大好きなおやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」


午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
みんなで数を数えましょう!
かかしは、手を横にして片足立ちです。
10秒間動かないでいられるかな?
柔軟は、しっかりと膝を伸ばして足先を触りましょう。
みんなで数を数えましょう!
かかしは、手を横にして片足立ちです。
10秒間動かないでいられるかな?





☆ワニさんの腕立て伏せ☆
うつ伏せになって寝ます。
手を脇の横に置いて合図に合わせて肘を伸ばします。
伸ばしたまま、10秒キープできました。
うつ伏せになって寝ます。
手を脇の横に置いて合図に合わせて肘を伸ばします。
伸ばしたまま、10秒キープできました。

☆マットの雑巾がけ☆
今日は、一人で押します。
マットの上に両手を広げて押してみましょう!
ゆっくり丁寧に押すお友だちもいました。
今日は、一人で押します。
マットの上に両手を広げて押してみましょう!
ゆっくり丁寧に押すお友だちもいました。





☆玉入れ☆
転がっている球をみんなで力を合わせて傘の中に入れてみましょう!
1回目は、膝立ちの姿勢で傘を持ちます。
2回目は、立って持ちます。
天井を上手く使って投げているお友だちもいました。
転がっている球をみんなで力を合わせて傘の中に入れてみましょう!
1回目は、膝立ちの姿勢で傘を持ちます。
2回目は、立って持ちます。
天井を上手く使って投げているお友だちもいました。



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


帰りの会まで自由に遊びます。



帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな花」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな花」を発表してもらいました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト